風ちゃんとアトムと広島市民球場。
2014年07月14日
アトムの友達が来ました。
じゃれまくった後のふうちゃんとアトム。





人形みたいじゃ!
7月12・13と広島市民球場跡地で「野球ブックフェア」がありました。
「衣笠幸男は何故監督になれないのか?」と言う本の著者の堀治喜さん主催の広島では初のイベントです。

たなかさとしさんの市民球場とズムスタのイラストのカードも販売されていました。

大野豊の始球式があったマウンド!

東京からやってきた野球少年おじさんたち。
(デザイナーさんとイラストレーターの清水司さん)

私は野球よくわからないカープファンだけど高校生の頃から随分ここには通ったからやっぱり特別な場所です。
跡地のこれからなんだけど、
私は、観覧車がここにあったら、外国から来た人にも復興した広島の町が一望に見渡してもらえるし、でっかいロンドンアイみたいな観覧車だと瀬戸内海まで見えるかもしれないから、お金も落としてもらえるしいいと思うんだけどな!
パリのシャンゼリゼも端っこは観覧車ですし!!! ね、楽しそうでしょ?
じゃれまくった後のふうちゃんとアトム。





人形みたいじゃ!

「衣笠幸男は何故監督になれないのか?」と言う本の著者の堀治喜さん主催の広島では初のイベントです。

たなかさとしさんの市民球場とズムスタのイラストのカードも販売されていました。

大野豊の始球式があったマウンド!

東京からやってきた野球少年おじさんたち。
(デザイナーさんとイラストレーターの清水司さん)

私は野球よくわからないカープファンだけど高校生の頃から随分ここには通ったからやっぱり特別な場所です。
跡地のこれからなんだけど、
私は、観覧車がここにあったら、外国から来た人にも復興した広島の町が一望に見渡してもらえるし、でっかいロンドンアイみたいな観覧車だと瀬戸内海まで見えるかもしれないから、お金も落としてもらえるしいいと思うんだけどな!
パリのシャンゼリゼも端っこは観覧車ですし!!! ね、楽しそうでしょ?
そうしましょう。
ririさん、市にプレゼンしてください!
たくさんある川も見えたらええですね。
乗りたかった、、(けど仕事;;)
広島にも観覧車私も賛成です。
カモメギャラリー発であっちこっちに提案してみたらどうでしょう。
ふうちゃんは子ワンコ?
ちっちゃ~!きゃわー!ぬいぐるみっ
娘が住んでいる小倉にも小さな観覧者があり、新幹線の小倉駅が近くなるとみえます。
球場後地にロンドンアイみたいなでっかい観覧者ができるといいな。私もririさんに一票!
プレゼンプレゼン!!
かわいいじゃろー。
軽いんよ~
私ね、毛が生えてる生き物に弱いかも。
観覧車、提案してみよう! まじであったらいいよねー。
私、駅前の百貨店で服買ってもらったの覚えてるよ、観覧車もあったのね!!!
すごい~!
市民球場跡地は広島市民の特別な場所だから広島が見渡せる観覧車があるといいね。
どっかだれかにゆてみよー。