あの絵、良かったですね。
え? どの絵? あの絵?
ええ、あの絵です。
ああ、あれは、宮島のあの人に描いて欲しいって押しかけたんです。って、粕谷先生に褒めていただいたので、嬉しいから屋根裏画廊を一部お見せしますね。

山口修平・禮子さん・下地秋緒・中川置傘・まつおあき・マイコお父さん

たなかさとし・平石もも・Rテムレン・菅健風

たよちゃん・シードル

佐藤麗生・森鷲風・戸川幸一郎

まつおあき

田中亜矢子

古田日出男・宮武裕

船本由利子・手賀良子・丹田和宏

佐藤麗生・能島絵美

宮武裕・笹井孝太
まだいっぱい鴎コレクションがあります。
ほぼ、強奪したか強奪に近いお値段で奪い取って収集しています。
大英博物館みたいね。
ririさん秘蔵のコレクションですね。
(しかもなんとありがたや、、(涙 )
ここも公開してほしい!
1階の白いギャラリーとはまた違う、カオスってるのに
センスいいのはなぜ?つかさすが。
↑蔀さん、素敵な名前ですね。
古典好きだったんで(成績悪かったけど)この漢字知ってました。
雅で古風。こんな名前にあこがれる~
どるっちの作品は、美しき遺影です!
タカラモノ!
この漢字が読めるとは!
カモメ関係者では3人目。
日本画で万葉集を描いていた門出尚子さんと能を舞う画家の丸町年和さん。
この蔀さんは、お父様がお坊さんでいらしたそうなので、古風な日本的なお名前なんだと思います。
蔀さんは、お洒落で男前でとっても素敵な方なんよ。