楓ちゃんの四季
2014年04月11日
遠方の友の為にたなかさとしカレンダー2014をちょこっと紹介。
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
カモメでの作品展では、カレンダーは4月始まりになっています。
入学や就職のプレゼントにもいかがですか? のんびり気分になります。
先日のギャラリーめぐった時にみせてもらった作品たちは、
十日市アパートのトーマス君の絵。
スカートのところは緑のフェルトが貼ってあって楽しいなり。

トーマス君が入院中に包装紙の裏に描き進んだもの。

オリエンタルギャラリーの布のお人形さんは、友人に似ていた。

NSAでの江森郁美さんの「幽霊」


そして、ここは、レストラン「ゲルニカ」の天井。
昔、この上に日本デザイナー学院があったの。そこでめっちゃ楽しい学生生活を真剣に仲間たちと送った場所です。

自分が好きな勉強できる学生時代って最高!
今日のアトム。

さっちゃんが、某イケメン日本画家のDM封筒入れの作業をしてくれたのだけど、アトムが邪魔に入る。


どーしてもさっちゃんとこに行くね。












カモメでの作品展では、カレンダーは4月始まりになっています。
入学や就職のプレゼントにもいかがですか? のんびり気分になります。

先日のギャラリーめぐった時にみせてもらった作品たちは、
十日市アパートのトーマス君の絵。
スカートのところは緑のフェルトが貼ってあって楽しいなり。

トーマス君が入院中に包装紙の裏に描き進んだもの。

オリエンタルギャラリーの布のお人形さんは、友人に似ていた。

NSAでの江森郁美さんの「幽霊」


そして、ここは、レストラン「ゲルニカ」の天井。
昔、この上に日本デザイナー学院があったの。そこでめっちゃ楽しい学生生活を真剣に仲間たちと送った場所です。

自分が好きな勉強できる学生時代って最高!
今日のアトム。

さっちゃんが、某イケメン日本画家のDM封筒入れの作業をしてくれたのだけど、アトムが邪魔に入る。


どーしてもさっちゃんとこに行くね。
弟くんのポストカードもゲットできまして(^_-)-☆
白い壁に一日もはやく作品がかけられます事を願っています!
あれから川沿いを散策して
結局 甥っ子のがっつり食べたいの意向で華味という中華料理のお店に入りました
美味しかったです
お店の方は中国の方だとおもいますが
本場の味のマーボ豆腐に甥っ子は満足してました
また行って他のものも食べてみたいお店でした
(^o^)/
聡君の絵はかわいいですねー、楓ちゃんが本当にいるみたいな気がしてきます!!
今日は、途中でいいから新作をかけて欲しいといわれる方もおられましたよ、みんな楽しみに待ってるみたい、私も待ち遠しいなー。
美味しいお昼をいただかれたようで良かったです。
私の知らないお店です~、行ってみなくては。
ではまたお待ちしています!
たなかさとしさんの描く動物たちも大好きです。
愛があふれてますね^^
さっき、聡君の高校のときの先生がこられて、動物をよく描いていたのが印象的でしたとおっしゃってた。
本人、めっちゃ優しいからなー。絵にでるのかなー。