fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

地震恐いですね。

2014年03月14日
カモメは何も落ちたりしなかったけどギャラリーの額がいっせいに左下がりに少し曲がっていました。
震度4らしいけど、関東・東北の人は頻繁に地震が起こるから恐いだろうなーって思いました。
福島のばぁばぁさんがいつも書いておられるけど、ストレスがいっぱいになるって思った。





同時に今朝三原じいちゃんの訃報も入ったのでうちの家族はさらに激震でした。
私にとっては、舅にあたる人で、賢くて字が上手で南方で戦争の時に描いたスケッチを見せてもらったときはあまりに上手で驚いたものでした。
最近は施設で過ごしていたのだけれど、もう私のことも分かってないみたいだったけれど、私たちが離婚をした時に、「困ったらいつでもゆうてきなさいよ。」と施設のベッドに座って言ってくれてました。
今頃、三原ばーちゃんと再会してラブラブキスしてるかな。

未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
No title
愛媛、広島...震度5強と出た時は度胆抜きましたょ。被害がなくて良かったけど、どう言う訳かどこかで地震があると、福島沖に来るんですよ。

おじいさんがお亡くなりになったとのこと、ririさんは誰からも愛され倖せなお方ですね。

地震の準備は水と薬とお薬手帳、財布かな。、リュックは大き目、貼るホッカイロ、パン。トイレ用に股に入る細目の蓋つきタッパー以外と便利。避難所のトイレは水が出ないので大変な状態です。ガラスが危険ですので靴なんぞ用意しておいたほうがいいかもです。

マッタク今一番嫌な時ですねーv-12

慣れると大体予想が付きます。心配が一番よくないので
v-288
ばぁばぁさん
福島の方面の方はほんとストレスが溜まるだろうなと思いました。
突然家が揺れるってすごい恐いものですね。

避難準備のアドバイスありがとう!
私、薬とかホッカイロとか簡易トイレとか全く思いついてませんでした。
準備します!

ありがとうございます!!!
ririさ~ん こんばんは~
三原におじいさんがおられたんですね。
おくやみ申しあげます。

南海地震がくるかも?
備えて置いて下さいね。

夏は首に巻く冷たいのを常備ですよ~
アクリちゃん
三原じーちゃんは、広島で晩年過ごしていました。
私のおしゅうとさんだった人だけど、子供たちにとってはおじいちゃんだから時々顔を見せに行っていたの。
昔々を知っている同士の関係。


うんうん、地震に備えなくちゃね、使うことが無ければ幸いということで。

管理者のみに表示