fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

山本英雄 初個展 「春舞」

2014年03月01日
山水河原者(せんずいかわらもの)って、私の憧れの職の一つです。
わびさびも、自然の美しさも分かって更にそれを形にする・・・庭師!

以前、大きな造園会社に務めさせてもらっていたことがあって、面白い庭師の方たちとお知り合いになれまして、その中の先輩のお一人なんです。


1


1
水彩画(額入り)  売約済み

1
水彩画・コラージュ(額入り)  12,000円

1
水彩画  非売品

1
水彩画(額なし)  4,000円

1
花器(牛乳パックなどで製作・水彩画)植物付き  1,000円~3,500円

1

癒される作品ばかりです。お待ちしています。






おまけ

鶴君の歌、聴きたい?

Click → つるくんの五番街のマリーin 横川1丁目の鴎

Click → つる君のオー・シャンゼリゼ♪とアトム @ カモメのばぁばぁ
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
↑ 花器きれいですね。
先日は、ブログにコメントありがとうございました。

 * * *

バードウォッチングの時。

講師の先生に、カモメの仲間は幼鳥の毛色が毎年のように変化するので、カモメ類だけで一冊の図鑑が出来てしまう、と教わりました。

御社の店名のカモメは何カモメ? とふと考えたんですが、セグロカモメ!?トウゾクカモメ!? etc.

↓ 今まで気づきませんでしたが、ギャラリー名のカモメはダジャレだったんですね e-330

ユリカモメ

ネコランジェロくん
もちろん、ハラグロ鴎です。v-391

イギリス人は、カモメは害鳥じゃいいよっちゃったよ。

管理者のみに表示