鶴泰輔の気管・・・管がいっぱい。
2014年02月27日
よく観察してみるとここには、くだがいっぱいある!
今日もつる君に人が来るたび、歌を聴かせてもらいました


アトムは机の下でもいい子で歌をきいてました!
渡邊羊洋服店さんも来ました。(呼んだんですけど)

あの帽子のかわいい白羊はね、尾道三姉妹の次女のよねくらやすえさんの作品です。
とっても似合ってますね!!
さあ、明日はもう最終日、鶴君は会社を休ませていただけたので終日在廊予定(最終日なので5時まで)です。
すぐ近くの、and a で革作品初個展中の西君も明日が最終日、合わせてお越しください。
加えて、カモメから歩いていける場所にある本川町ラピスギャラリーの「森本由貴子 銅版画展」にも是非お越しください!
苦手な季節です。
12月までたどり着きました。
まだ通帳とか手付かずなので明日も青色申告ソフトに入力するんだけどね、こういう作業をしていると何が無駄なのかよく分かります。
無駄だらけの生活です、私。
でも、無駄もないとつまんないしね。
今日もつる君に人が来るたび、歌を聴かせてもらいました



アトムは机の下でもいい子で歌をきいてました!
渡邊羊洋服店さんも来ました。(呼んだんですけど)

あの帽子のかわいい白羊はね、尾道三姉妹の次女のよねくらやすえさんの作品です。
とっても似合ってますね!!
さあ、明日はもう最終日、鶴君は会社を休ませていただけたので終日在廊予定(最終日なので5時まで)です。
すぐ近くの、and a で革作品初個展中の西君も明日が最終日、合わせてお越しください。
加えて、カモメから歩いていける場所にある本川町ラピスギャラリーの「森本由貴子 銅版画展」にも是非お越しください!

12月までたどり着きました。
まだ通帳とか手付かずなので明日も青色申告ソフトに入力するんだけどね、こういう作業をしていると何が無駄なのかよく分かります。
無駄だらけの生活です、私。
でも、無駄もないとつまんないしね。
喉がなかなか治らないので
どこかにお祓いにいこうかしら?
いいとこ知らないかな?
毎年この季節が来て大変じゃー。
この前はお話できてたけどまだ調子悪いのね、お祓いは知らないけど、イソジンでうがいして早く寝たりあまり部屋を乾燥させないように加湿器とかかけたり、しょうが蜂蜜とか飲んだり色々やってみてください!
お大事にね。