天気雨の日はご用心。
2013年08月26日
狐の嫁入りは、天気雨の夕刻にするのだそうです。

今朝は、佐藤麗生君のご家族が青森から来られ、その途端に麗生君は青森弁を話すのがかわいかったです。
それから、レオ君の先生の諏訪敦先生が来られました。
日曜美術館で観た時の硬い印象と違って、気さくなお兄さんみたいな方でした。アトムに猫の鳴き真似をして撹乱させていました。
それから、道面さんが来られてレオ君の怪獣を褒めてくれました!
道面さんの緊張感のある記事が大好きですから私。
それから、ガタロさんが来られました。
ガタロさん、自分は写実には疑問を持っているがこういう風に若い人が熱心に作品を描いて発表することはみんなが応援してあげなければといつも思っていると言われていました。何故写実に疑問を持っているかとか、メディアに取り上げられたことをどう思っているかとかこれから何を描こうかと思うかとか熱心に話してくださいました。
そして、カモメのばぁばぁは良いギャラリーだって。
今日はレオ君とririは出たり入ったりしていましたが、沢山の人が作品を観に来てくださってありがとうございます。
今日も濃いかった。

今朝は、佐藤麗生君のご家族が青森から来られ、その途端に麗生君は青森弁を話すのがかわいかったです。
それから、レオ君の先生の諏訪敦先生が来られました。
日曜美術館で観た時の硬い印象と違って、気さくなお兄さんみたいな方でした。アトムに猫の鳴き真似をして撹乱させていました。
それから、道面さんが来られてレオ君の怪獣を褒めてくれました!
道面さんの緊張感のある記事が大好きですから私。
それから、ガタロさんが来られました。
ガタロさん、自分は写実には疑問を持っているがこういう風に若い人が熱心に作品を描いて発表することはみんなが応援してあげなければといつも思っていると言われていました。何故写実に疑問を持っているかとか、メディアに取り上げられたことをどう思っているかとかこれから何を描こうかと思うかとか熱心に話してくださいました。
そして、カモメのばぁばぁは良いギャラリーだって。
今日はレオ君とririは出たり入ったりしていましたが、沢山の人が作品を観に来てくださってありがとうございます。
今日も濃いかった。
コメント