fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

禮子さん福島へ。

2013年03月13日
ご近所の禮子さんが3月12日の毎日新聞にでています。
平和のためならどこへでも!

1



二年前は繰り返される津波の映像を毎日眺め、そのうちメルトダウンのニュースばかりになり、目に見えない汚染された空気や水が風や潮の流れに乗って日本や世界に広がっていく様子をみていました。
そのうち、関東以北から東北にかけて水や食料が無くなって、ririも栃木にいる息子たちや東京の娘たちのために水や野菜やマスクやイソジンやら送りました。
狂想曲の様な時間。
最も被害を受けた東北地方の人にとってはまだ何も解決されてなくて止まっているのかもしれない。

安全な環境で赤ちゃんを育てられなくては、平和な国とはいえない。





*************

☆明日14日(木)は、水口先生は午後3時か4時ごろギャラリーに入られる予定です。


★加苦底深刻(プクプクさん風)、無事に朝一番に提出できました。スレスレ。
今年こそ、年末(年始?)まで溜め込まずに入力しますから。
仲間の皆さんもそうしましょうよね!!
未分類 | コメント(3) | トラックバック(0)
コメント
おぉ〜
あの方だー、
荷作り用品を分けてくださった禮子さんですよねっ、
やはり素晴らしい女性だわ〜!、
あの時のお礼も兼ねてどうぞよろしくお伝え下さい。

また広島でお会いできるといいなぁ〜

No title
ヘルプラウさん原発の記事書いてくれてありがとう!!
RIRIさん新聞記事載せてくれてありがとう!!

広島、被爆少女貞子さんの歌がありました。
゛許すまじ原爆を゛高校生だった親友がいつも口ずさんでいた歌なんです。
親友は亡くなり、彼女の心と居たいのでブログのネームはFUJIYOなのです。アトムちゃんと同じで忘れたくない名前つけますね。そしてお母様が58歳でがんで亡くなったこと、原発の廃棄作業をしている方達はブローカーに集められた貧しい人たちが大半です。(泣き)

残された私たちは伝えなければなりませんね・・・・。

お二方より早くこの世に出てきたばぁばぁよりv-510
ヘルさん&ばぁばぁさん
ヘルさん、そうあの隣の隣の禮子さんです。
とてもかなわない行動力!何でも精一杯されます。見習いたい先輩です!

ばぁばぁさん、そうなんですか、FUJIYOさんはばぁばぁさんと友達で良かったです!
原爆のことは親も親戚もあまり話したがらなかったから聞いた話もうろ覚えですが、知っていることは折々に話さなくてはと思います。

危険な作業は貧しい方が仕方なく請け負っているということは理不尽ですね。
色々な問題があるのですね。

ばぁばぁさん、六十代仲間なのでそんなに違わないから同世代同士でよろしくお願いしますね。

管理者のみに表示