fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

一等賞。

2013年03月08日
私、運動会はいつもどべでしたから一等賞には縁がありません。


ブログ友人ヘルブラウさんの「グレーは淡青」で無欲の時にすげーキリ番を踏んだから、一等賞の景品がドイツから届きましたよ。
1
ハンブルグの美しい景色のお皿、大切にしよー。

2
切手がいっぱいのBOXも素敵!
カズヒやテルリンにもどうもありがとう。




今日もキルトの好きなお客様で盛り上がっていました。
3

4

5

6

7

8






アトムの顔が毛で見えなくてもこもこだったから嫌がるのを捕まえて顔の毛をカットしたらとてもかわいくなった。
でもアトムは散髪中もその後もすごい嫌そうだった。
11
ふてくされ中。
12
横顔。バサバサっぽいかも。
13
抵抗したから疲れている。

 Click → いじけるアトム



ホビールームのふくちゃん、いつもわらかします。
14



今日は美味しいサンドイッチやら手作りお弁当やらありがとう。
この春はお客様が多すぎて(ありがたいけど。。)お昼も食べ損ねてひもじいから助かりました。
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
No title
事後報告になってしまいました。
ヘル・ブラウンさんのところへアクセスしましたら福島の人初めてです、と喜ばれまして(私も嬉しい!!)

手作り絵本で原発問題取り上げますので、外国の方の方が詳しいですね。

明日は『あの日あの時です』なんだか落ち着きません
ストレス溜めないように・・・v-288
ばぁばぁさん
まあ嬉しい。
ヘルさんは、ドイツにいながら原発問題に深く関心を持って自分の意見を述べ続けておられますから、ばぁばぁさんの生の声を聞いたりコンタクトできるブログで繋がられたらとてもいいことだと思います。


明日には惨事が起こると言うことを誰も知らなかった2年前の状況を思うと、今日は落ち着かない人は多くおられるでしょう。
広島の私でも、TVで連日そういう番組が流れて、特に子供たちの表情や言葉を聴くと涙が出る思いです。

地震や津波の災害を直接受けた地域の方たちには特別辛い時になりますね。
ホント、ばぁばぁさんストレスためないようにね。

管理者のみに表示