ぼんじ。
2012年12月05日
小笠原実穂さんのカリグラフィ作品展では、梵字の作品も数点展示されています。
梵字(ぼんじ)はインドで使用されるブラーフミー文字の漢訳名である。ブラーフミーは「ブラフマン(梵)の創造した文字」を意味する。また、単に「梵語(サンスクリット)を表記するための文字」とも解される。日本では歴史的・伝統的に悉曇文字(しったんもじ)を指すことが多く、・・・・ウィキペディアより。

大日如来 音楽が聴こえてくるような文字の芸術。
額はNYで購入されたものだけど、ぴったりですね。

カモメの元祖イケメン画家の選んだ額装です。さすが美しい。
小笠原実穂さんの今週の在廊日です。
12月6日(木) 11:00~
7日(金) 11:00~17:00
8日(土) 10:30~14:30(その後and bibi)
9日(日) 10:30~ 終日
梵字(ぼんじ)はインドで使用されるブラーフミー文字の漢訳名である。ブラーフミーは「ブラフマン(梵)の創造した文字」を意味する。また、単に「梵語(サンスクリット)を表記するための文字」とも解される。日本では歴史的・伝統的に悉曇文字(しったんもじ)を指すことが多く、・・・・ウィキペディアより。

大日如来 音楽が聴こえてくるような文字の芸術。
額はNYで購入されたものだけど、ぴったりですね。

カモメの元祖イケメン画家の選んだ額装です。さすが美しい。

12月6日(木) 11:00~
7日(金) 11:00~17:00
8日(土) 10:30~14:30(その後and bibi)
9日(日) 10:30~ 終日
コメント