鳥取探訪。
2012年08月30日
植田正治写真美術館に行ったから、デジカメをモノクロにしてみたり。








鳥取のやっちゃんちに一泊で遊びに行ってきました。
その間、カエルカバンくんと虹猫さんが屋台みたいな作品展をはじめました。

カエルカバン君は三日間、終日ギャラリーで似顔絵のイベントをされています。
お一人(一匹)、800円です。
ハガキサイズでレトロな雰囲気でこのリーズナブルなお値段!
8月30日(10:30~20:00まで)、31日(10:30~17:00まで)
よろしくお願いします。
やっちゃんち見学ツアーへ続く↓








鳥取のやっちゃんちに一泊で遊びに行ってきました。


カエルカバン君は三日間、終日ギャラリーで似顔絵のイベントをされています。
お一人(一匹)、800円です。

8月30日(10:30~20:00まで)、31日(10:30~17:00まで)
よろしくお願いします。


道の駅で、鯉売ってました。300円~500円くらい。びっくりした。

牛小屋もあります。

お魚を買ってみんなでお刺身に挑戦、おいひ~。(写真に写ってないけどあと二人。)

補色だね!

ゴーヤ獲ってるさっちゃん。

トイレギャラリー、ピカソ!

やっちゃんの妹の趣味、素敵ね。



カモメのばぁばぁで見覚えのある作品も飾ってあるよ。

二階の窓から見えるご近所の風景。

立派な木造の日本家屋のやっちゃんち。大きい~!

絶景に大山が見えるスポット。(でも雲の中。)
みどりの風景をいっぱいみて元気なやっちゃんにも会えて夏の遊びおさめじゃ。
やっちゃんたかちゃん、ありがとう。
カエルカバン君、虹猫さん、すみちゃん、きもさんち、みなさん留守中ありがとう。


アトムの替わりに照君?
さっちゃんの家大きいね~(^^)v
いいなぁ~留守番してくれる人がいて
羨ましいわぁ~~~~
5周年に向けて頑張って!!
ソトマゴの顔が見たいワタシである。
2枚目の大山だっけ?が写るカットをどっかで見てひとめぼれ!
中もいいなあ、ゆっくり見て歩きたい。
モノクロにちょい色入れてない?オサレだ。
こちらでは見かけない木造の日本家屋も食いついてしまいました!
日本てちょっと離れると気候も文化も生活環境も変わるから狭いようで広いよね。
でもそこがおもしろいんだよね。
さっちゃんは、遊びに行ってゴーヤをもいでるところです。まぎらわしいね。笑
アトムは音楽会のときに知子ちゃんが連れて帰ってみてくれてたの、そしたら照樹がアトムのおもちゃで遊んでた。
五周年まで楽しく続けられるようにがんばるよー、ありがとう。
モノクロの写真、1ポイントカラー入ってる設定、よく見えるねー!! すごーい、どるっち。
鳥取の海辺の部落の家は木でできていて良い風合いだったよ。田舎はいいね!!