fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

銅版画教室@カモメのばぁばぁ。

2012年08月22日
今日は定休日だというのに続々とお客さんが入ってきちゃって。
続々ゾクゾク濃ゆいお客さん。。
ロシア人やらちょんまげの人やらマルコビッチのお友達やらレオくんやらタナカの友達もいっぱい・・・・
なんで今日やねん。。通常オープンしてる日ガラガラやねん。

みなさん、版画教室してたからお茶も入れられなくてゴメンナサイ。



石田眞澄先生による銅版画教室がありました。

1

2

3

4
5
6
7
8
9
12
14

ほとんどの人が初体験。
楽しかった~!
石田先生遅くまでありがとうございました。
お仕事帰りに参加してくださった皆さんもありがとうございました。





昨日マトリョミンねーさんのミユキさんがやってきたときに、たまたまロシアの青年もいてロシアのテルミンとマトリョミンのお人形を組み合わせた日本生まれの楽器マトリョミンに彼は激興奮。

21
音楽好きな似顔絵描きのチョロちゃんも興味津々で教えてもらっていました。

22
ロシアと日本の国交に貢献。
30歳のアンジェラ君は政治の話もいっぱいできるしっかりした水夫さんでした。




アトムはかっこいいフリスビーをもらいました。
でも何かわかんないみたいです。こんど二人いる時のお散歩で遊ぼう。
33
「いつもありがとう、マトリョミンねえさん。」 by ATOM




 8月のカモメ夜の美術館のお知らせ

8月26日(日) 夕方7時ごろから
さんきゅーさん(ヴァイオリン・ギター・ベース)とバグパイプのハイランダースギさんたちによる”カモメのばぁばぁ4周年記念の音楽会”
いつものように予約なしでどなたでも日が暮れたころお越しください。
飛び入り演奏も歓迎です!
会費 600円(1ドリンク付) ※冬瓜汁もつくっておきますけん、どうぞ。


未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
是非また!
初体験、楽しかった♪
FBで盛り上がっててこちらに書き込み忘れてた^^;
無欲・・・少し解ったような・・・^^。
石田先生にも感謝です♪
きもさん
楽しかったね~!

みなさん良いのができていたね。

私は目がみえんかったけ、思ったようにできなかったから今度は虫眼鏡を準備してやりたいです!

次回は冬休みごろ教えていただけるといいな。

もし先生が良ければ是非第二回もお願いしてね。




管理者のみに表示