あちあちあちち、やっぱり日本は蒸し暑いです!
アメリカでは、人がでかいから何でもでかかった。
ジュースもコーヒーもピザも倍くらい。
カモメもでかい。

テルリンは、バイリンガルになっていました。
日本語は、「うん」と「ない」
英語は、「NO」と「Mine」 が話せます。
合わせてよっつ。

テルリンちの小さな庭に大きなアジサイが咲いています。
一週間、アメリカ西海岸に旅してきました。
ロサンゼルスからサンフランシスコへ飛んで、レンタカーでヨセミテに行って来ました。
店主留守の間も、ご来店くださったお客様、カモメをオープンしてくださったみなさんどうもありがとうございました。
写真明日UPしますから見てくださいね。
カモメもデカイ!!
カナダに行った時、サービスエリアぽい所に寄った時
コーヒーを買おうとしたら日本の倍以上も、あった
小さいのはないのか聞いたら、ないとの事!!私は
飲みきれんしマグカップみたいな容器だったから買わんかった。
何にしても大きい。し、太っている人も多かった。と言っても
ヨハンさんみたいにスリムの人もいた。スリムの人はあまり
食べないのでしょうね~?大きいのは!!
輝くんのお家、あじさいが咲いている?これもデカイ(笑)。
アメリカにも紫陽花があるんじゃぁ~(^^)v
no and mainか~聞いてみたい♪
私は大食いだけどきつかった!!
カナダも大きかったね。
イギリスはこんなになんでも大きくなかったと思う。
息子んちの庭の植物はぜんぶ大きかったよー。暖かいからかな。
照樹は、こっちの照るでよろしくお願いします。すいません。
照りんの甚平姿かわいいなぁ~、
紫陽花でっかすぎて情緒ないなっ
時差ぼけ、無理したらあきまへんで、
ボケたままでもさほどかまへんのやし~・・・笑
はーい、ボケも色々あるのでもうどこまでが時差ぼけかわからんよー。
アメリカは何でも大きいねー。ドイツもケーキやキッシュは激でかかったねー。
近所に、ドイツ留学を目指してドイツ語を勉強しよる美大生のかわいいこがおってね、今度ヘルブラウさんが横川に来られたら是非紹介して欲しいとゆうてます。ドイツ語で話してあげてね。
今日は大雨です!
すぐに忘れる私の頭(^^ゞ
また、スペルが間違っとる(>_<)「僕の物」で
いい解釈よね。mine
イングリッシュの勉強にもなる(^^♪