fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

おこなうは かたし

2012年06月28日
平谷丹彩先生の扇子の作品。

1
空きもきれい。



 今夜の夜の美術館では久々に筆を持って実践しました。

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

riri的には、思ったとおり「行うは難し!」じゃった~。
みなさんはお上手でした。
最後のMMT氏のひまわりはひまわり好きのみの子のためにGet! 
もろおたよ。

今回も突然の企画なのに、忙しい中を夜の美術館に参加してくださってありがとうございました。
次からはもっと早めにお知らせします。ペコ。





またまた、骨董のアスカで帯購入。
それがね、色あせてよれよれなんじゃけどね、柄がしゃれててね、裏の黒いとこにもちょこっと模様があってね、帯の幅が中途半端なんよー。
22
中途半端な幅の帯って普段に結ぶのかなぁ。ごしゃくえん。


未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
ririさ~ん こんにちは~
500円の帯いつか付けるん???

最近は安いのがあるから着やすいネ。
でも衣装が溜まる。
アクリちゃん
つけるよー、きっとなんにでも合いそう。

たまるねー。困っちゃう。
ありがとう。
何か嬉しい。
みの子
MMT君らしいきれいな絵じゃったよ。
元気が出そう!!v-91
朦朧体
i-118

いい企画があったんですね~
8月4・5日の口笛企画で時間を取られていました

水墨画で朦朧と描くと面白かったのにな!!

あとのまつり大魔王
v-484
あとのまつり大魔王 様
そうですよー、お絵かきだから大魔王参戦してくれるんじゃないかと期待してました!
まぁ、口笛クラブも忙しい時期でしょうから仕方ないですね。

時間があるときにまたよってくださいね~!v-413

管理者のみに表示