平谷社中展 「水無月の花」
2012年06月27日
一光流の一筆画という描き方だそうです。
ささっと描いてあってしつこくないから爽やかでしょ?






6月28日のカモメ夜の美術館のおしらせ。
明日の夜は、涼しげな花のおえかき会。
先生はおうちが遠くて来ていただけないからそれぞれが勝手に似たようなことしてみましょう。
草花を生けて準備しておきますね。
水彩絵の具・筆・紙などは各自でお持ちください。
いつものように日が暮れたらどなたでも予約なしでお集まりください。
会費 600円。(1ドリンク付)
【ご出発5日前のご案内】というメールが来たからにわかにあわてています。
何がって、味噌人が代わりに店番に来るので、汚いとかゆうてめちゃくちゃうるさいんです。
自分も自分のものは散らかしまわすくせに!
ささっと描いてあってしつこくないから爽やかでしょ?







明日の夜は、涼しげな花のおえかき会。
先生はおうちが遠くて来ていただけないからそれぞれが勝手に似たようなことしてみましょう。
草花を生けて準備しておきますね。
水彩絵の具・筆・紙などは各自でお持ちください。
いつものように日が暮れたらどなたでも予約なしでお集まりください。
会費 600円。(1ドリンク付)
【ご出発5日前のご案内】というメールが来たからにわかにあわてています。
何がって、味噌人が代わりに店番に来るので、汚いとかゆうてめちゃくちゃうるさいんです。
自分も自分のものは散らかしまわすくせに!
日暮れから開催なのですね。。。
いつか、私も参加してみたいです!
その時は
上達した焼きたてのパンを持参しますね♪
早いですね~
私んとこも同じです。汚いか・・・
だから汚いと感じたら掃除してネと言っています。
娘の家に行くと私が掃除しておる次第(*^_^*)
月に一回だけ夜遅くまで芸術に関することをするという趣旨ですが少しだけ芸術を感じて後はゆるい会です。
お好きなイベントの時には気軽に立ち寄ってください。
十分おいしいパンでしたよー、楽しみにしています~。
そして、人が来るとなるとふだん気づかないことが見えてくるんよね、ふしぎ~。
そんなんもあるかも???