宮島へプチトリップの火曜日記。
2012年04月17日
こはるちゃんに、宮島の能舞台が年に一度、誰でも無料(拝観料300円のみ)で観れる日を教えてもらったので、早起きして朝九時からの『桃花祭御神能』に行った。

二日目の今日は、観世流の「翁」から始まって、「東方朔」から次々演目が続く。



能、きれいじゃったです。伴奏(ハヤシカタ?)も面白かった。
私は時折舟も漕ぎましたが、こはるちゃんや丸町氏は背筋もまっすぐ教本みたいなのをめくって観ておられました。
それからリニューアルした宮島水族館へ回ってみました。







アー、面白かった。
タチウオがお勧めです!
朝早かったから、眠たい・・・・・・明日から個人的サマータイム導入しよ。

二日目の今日は、観世流の「翁」から始まって、「東方朔」から次々演目が続く。



能、きれいじゃったです。伴奏(ハヤシカタ?)も面白かった。
私は時折舟も漕ぎましたが、こはるちゃんや丸町氏は背筋もまっすぐ教本みたいなのをめくって観ておられました。
それからリニューアルした宮島水族館へ回ってみました。







アー、面白かった。
タチウオがお勧めです!
朝早かったから、眠たい・・・・・・明日から個人的サマータイム導入しよ。
予想外にタチウオが最高よお。
そういや能舞台ありましたよね。
いいなあ、、いつか見にいきたい。同じく雅楽の蘭陵王も。
きみどりのがハコフグ?きゃわいい。
クラゲも大好き。
よくわからんけど能も水族館も大好物です。
蘭陵王は、厳島神社内での結婚式に出くわしたらそばで見えるんよ。面を取ったらイケメンってお話よね、ロマンチック。
フグ、きゃわいかった。
水族館は楽しいね~~~。
広島にきんさいや~!