fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

春だから、

2012年03月06日
虫がごそごそ土から出てくるように、お布団から出てちゃりんこでゴソゴソ絵を観に街に出て行く。


旧日銀で、若者達のインスタレーションを見て、HAPへ行く途中、地蔵通り入り口のカフェ シトロンでランチ。

1
意外だけど、和食の丼やトン汁もとても美味しいよ。
お昼は外の景色もいいね。

鶴見町のギャラリーHAPで子供たちの絵を観て感心して、比治山の現代美術館へ。

2
下りは平気なのに上りが怖いからここがね嫌い~。

3
緑がいっぱいで一番好きな美術館だけど不便じゃぁ。横川からゲンビ行きのバスだしてくらはい。



シャルロット・ぺりアンの椅子良かった。
M先生や比治山の先生が戦争前のあの時代よく芸術的な交流ができたものだと話してくださったり、ヨシキ君や若い子達も真剣にみていたな。

それから、市立大の卒展コーナーへ。

あのアリサちゃんにばったり出会う。めでたく卒業。おめでとう!
昔、勉強でカモメのPV撮ってくれたから、ririのことを知ってるって言う人に今日も会ったけど、私は観てないからどんなんかわからん。。笑

これ、面白い作品じゃった。↓ どんな人の作品かしらん。
4


5
昨日カモメに来た小さい声の華奢な女子のでっかい鹿! たまげた。↑


6


あった~。
7

最後の作品が、今日お目当ての、江森郁美さんの卒展作品。

8
静かな絵。
う~ん。やっぱり、期待を裏切らないですね。




それから、江森さんのともだちの作品がピカソの壁画のとこにあるから流川辺りへ。
9
みえん。

10
一個だけ本物のがあったよ。


藤田咲ちゃんのTJひろしまさん企画の個展を観にのぼり街「る。ふぉー」へ。
12

13
場所が変わるとまたいいね!

14
紅茶もケーキもほんまおいしゅうございました。

15



アトムは良い子で?お留守番してました。トイレットペーパーがいっこぼろぼろんなってたけど?

明日は朝から税理士さん。。 終わるかな。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示