Author:riri28 カモメのばぁばぁHPhttp://kamomenobaabaa.web.fc2.com/Gallery+Cafe "The barber for the sea gull's" in Hiroshima.I love Brighton and London.http://twitter.com/kamomenobaabaa
ririさんが作ったん???凄っ
アトムもおるね(^_^)v
カーテン手縫い?パッチワーク風でカラフルでいいねぇ!!
丸町さん動物園で働いて能をたしなまれるんですか?
龍がビックリしているのがおもしろ~い(笑)
ハチャメチャで楽しかった。笑
カーテンは手縫いよ。ミシンもってないけ。
すてにゃあえかった。
カーネーションみてたら縫い物がしたくなるわ!
丸町さんは動物園で働いてなくて動物園に通って絵を描いているんよ。
能はカモメのばぁばぁ三周年で神社で舞っていただいたけど、とても素敵じゃったよ。
龍の顔可笑しいよね~~!
日に透かすとまんまステンドグラスできれいー!
これで手縫い!?すごいすごいっ
丸町さんのシンプルなラインになるまでのデッサンのあとがすごいです。
↓胴長の龍もかわいいけど、猿飛出?と赤いのは嘘吹ですか??の面の
デザインがかっこいいですね。
優しい!
味噌人につめの垢をやってください!
丸町君のあの線がええじゃろ!
響くんよね。
面にも詳しいねー。
今夜本人が来られたら聞いてみるね。
>
> ( 前回みたいにスベるといけないから、末尾に解説を添えておきます )
>
> ウェルカムボード、素晴らしいですね。
> 母の愛に溢れていて、見ているこちらも股間を打たれます。違った! こころを打たれます。
>
ええじゃろ、股間のとこが特にええじゃろ。母が作ったというのは伏せてもらいますけ。
> ※ 解説 「 忍・忍 」 だから。
ん?解説があっても分からんよ??
私、カナダ帰りに上野動物園に行った時も絵を描かれた女学生が
いましたよ~ あんな、感じで描かれているのかなぁ~と、ふと
思いました。今日のブロブにアップしてみよう(^^)v
カーネーションこれはドラマ?の?
私は針仕事は卒業よ~手の指が関節症と~^_^;
いいなぁ~針仕事できて・・・
でも動物は動くから大変らしいよ。
そうそう、ドラマのカーネーションみてると縫い物がしたくなるんよ。関節が痛いと困るね。
丸町君の絵や版画は、なんとなく穏やかで気楽に観れておすすめなので観に来てください。
目が小飛出。鼻が大べしみ。口が空吹です。
最初べしみかなあとも思ったんですが、少し違う様子だし。
オリジナルですか!とてもそうは思えない完成度ですよね。
この面でオリジナルな能なんてどうでしょうか!