fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

芸術あるいは変態。

2011年10月25日
今日の陶芸体験。
1
E森さんのこんなんとか、
2
Y口さんのこんなんとか。
3
4
6
6
5
7
8
9 ← 茶道具ですが\マーク。
9
今日の体験は、芸術と変態の境目の楽しい作品がいっぱい。




雛田先生のとっくり。
0
かわいーーー。




ここからは、生徒さんの作品です。
11羽の付いたハートの箸置き 250円位。

12

13

14
丸くふくらんだ福玉は、窯から出して穴を空けたらプシューっと空気が出てくるんじゃと。
それに丁寧に絵付けがしてあります。
中に鈴が入っていて振ったら可愛い音がします。
2万円(売約済みです)




東京の花屋修行の味噌人の家は花だらけらしい。
造形作家であり、お坊さんの宮武裕さんの「便所タイル花びん」と「カリフォルニアの花びん」
20
宮武さんは12月前半に立町のギャラリーヨコタで個展をされます。楽しみですね!




☆やーー、明日定休日です。安佐動物園行きたい。
バクの赤ちゃんがおるんよ。
未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
こんばんは~
わたしは、はパンダが見たい
Moin、モルゲンでごわす
お坊さんのタイルの花瓶はいいねぇ~、
そして魚のシリーズはこの作品が最高だなぁ~

獏の赤ちゃんかい、可愛いだろうなぁ~・・・
バクのあかちゃん
ニュースで見ましたがとてもかわいいですよねー。動物園行きたいなぁ。
教室参加したいけど行けそうな日多分埋まってそう……(28か29です)
アクリちゃん
パンダもかわいいね。

バクの赤ちゃん、可愛かったよ。
生き物の赤ちゃんはみんなかわいいわ。v-10
ヘルブラウさん
お坊さんの魚はいいねー。
やっぱりあれはお買い得だね!
便所タイル花びんは最初水漏れしてさ、直して貰ったら激重くなっていた。
でもいいねー。

バクの赤ちゃん、可愛くてずーっと人だかりだったよ。
昨日ニュースで出たけんね。

ベルリンズーも最高じゃった!v-218
シェルさん
ね、可愛かったよね昨日のニュース。
私もあれみて行きました!

陶芸体験は、一人だったら多分どっちも大丈夫だと思うよ。
大体の時間がわかれば教えてください。明日チェックしますね。
No title
ririさん よかなぁ・・・陶芸とか銅版画とかやってみたいなぁ・・・。
おっちゃん
よかじゃろ。

おっちゃんの銅版画とかみたいみたい!!!

管理者のみに表示