ぐずぐずアトム。
2011年10月21日
朝のお散歩でテンちゃんが居たら一緒によく遊ぶからカメラ持参で行ったら今日は来てなかった。
いつもは原爆ドームまででUターンするけど、初めて平和公園の慰霊碑の前まで行って手を合わせてから寺町を回った。


でかっ!!

手塚治虫のマンガにこんなんあったよね。

ミニチュアダックスファミリーに出会った。
右から二番目がお母さんで、あとは子供。
アトムはドッグトレーナーのはるみ先生の教室に一回行っただけで他の犬に吠えなくなって、今ではちゃんとあいさつ出来る。

「さいなら!またね。」
1時間も歩いたのに、帰りは反抗的になる。

寺町ですわり。

横川橋で伏せ。

家の前でぐずる。




みの子&まり子姉妹がやってきた。

まり子ねーさんは、あっと言う間に仕上がった。

フォークで模様を入れてあります。

みの子のは、丼になったりすり鉢になったり七変化している。先生がちょっとヘルプ!

最終的には目的の皿ができていた。
焼き上がりが楽しみじゃね!!
オーロラの旅の相方のアクリちゃんは、工芸作家の竹ごんべいさんの奥さんです。
熊おじさんとキューピーおじさんが、ここにも取材に行っていました。
Click → 竹ごんべい
アクリちゃんは最後に出てきます。
インタビュアーのキューピーおじさんは、声が福山雅治です、本名も福山さんです。
「ほんとにそうですね!」って言われたんですよ、目をつむって聴いてみて。
今はまだ緊張した様子ですが慣れてくると下ネタが危ないらしいです。
いつもは原爆ドームまででUターンするけど、初めて平和公園の慰霊碑の前まで行って手を合わせてから寺町を回った。


でかっ!!

手塚治虫のマンガにこんなんあったよね。

ミニチュアダックスファミリーに出会った。
右から二番目がお母さんで、あとは子供。
アトムはドッグトレーナーのはるみ先生の教室に一回行っただけで他の犬に吠えなくなって、今ではちゃんとあいさつ出来る。

「さいなら!またね。」
1時間も歩いたのに、帰りは反抗的になる。

寺町ですわり。

横川橋で伏せ。

家の前でぐずる。




みの子&まり子姉妹がやってきた。

まり子ねーさんは、あっと言う間に仕上がった。

フォークで模様を入れてあります。

みの子のは、丼になったりすり鉢になったり七変化している。先生がちょっとヘルプ!

最終的には目的の皿ができていた。
焼き上がりが楽しみじゃね!!
オーロラの旅の相方のアクリちゃんは、工芸作家の竹ごんべいさんの奥さんです。
熊おじさんとキューピーおじさんが、ここにも取材に行っていました。
Click → 竹ごんべい
アクリちゃんは最後に出てきます。
インタビュアーのキューピーおじさんは、声が福山雅治です、本名も福山さんです。
「ほんとにそうですね!」って言われたんですよ、目をつむって聴いてみて。
今はまだ緊張した様子ですが慣れてくると下ネタが危ないらしいです。
こうしてアップして見ると、きもいような怪獣でも出て
来そうな何かニョロニョロと動き出しそうに想像してしまう。
映画の見過ぎ。怖いもの見たさで心臓ドキドキしながら見ているから(>_<)
アトム、お友だちと別れて淋しくて途中、余計に疲れたのかもねぇ~
抱っこしてやらないのかな?
竹ごんべいを紹介してもらい、ありがとうさんです。最後に出て来るは
いらないねぇ~恥ずかしい(^^ゞ
オーロラ旅、楽しみましょうネ~(^^♪ 私、晴れ女だから大丈夫♪
でも、ボケているからよろしく案内してよぅ~頼みの綱だから\(^o^)/
アトムはね、疲れてるんじゃなくてまだ散歩したいんだよ。いくらでも走ったり歩いたりしたいらしい。まだ子供だからやんちゃです。最近知恵が付いてきて反抗します!!
私も相当ぼけていますから。
よろしくお願いしま~~す!
姉より”たくさん載ってた。楽しかったね。楽しそうな様子がよくわかる。”
楽しい企画をありがとう。
考えたり作ったりしている間が楽しい!
私の場合、大概はできたのみてがっくし・・・。
陶芸って立体だから楽しいけど難しいよねぇ。
まり子ねえさんもありがとうございました~!!
見送るアトムの後ろ姿とか
どんどんぺったんこになってくアトムとか
たまりませんねー(笑
ワンコはいいなあ、一緒に散歩できて。
そしたら、怪我したら、早速、切って怪我した
ところに塗るといいねぇ~
あらあら、アトムはまだ遊びたかったんじゃ~
と言うか知恵が付いてきている(^^♪ 犬も賢いけんね~
それと、ririさん、相当ぼけているで大笑いした。
2人で珍道中しょう(笑)見限らないでよ~(^^♪
毎日遊んでもらっています。
そいで、やっぱり下僕です!
ニャンコはマイペース振りがいいよね。
お婆×2の珍道中になりそうで楽しみじゃね。
>
> きょっこう を見に行かれるんですね。
> それは、けっこう けっこう ( いちおう洒落 )。
>
> 北極には、シャンバラへの入り口があると言われますので、もしも、シャンバラに迷い込まれることがあれば、デジカメで写真を撮って来てくださいね。
>
> そこは、南国の気候のようで、恐竜みたいな生き物もいたという報告もありますので、水着を持って行かれた方がいいかもです。
>
へええ、きょっこう?
観えるといいなぁ。
北極までいかんけど、カナダにもシャンバラぽい入り口があったら入ってみるけ。
こないだの写真ありがとう!!