fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

土。

2011年10月17日
陶芸体験しませんか?

土で作る。

2

1
一人分で、抹茶茶碗と小さいカップを作られました。

3
ワインカップを二つ作りたいけど難しくて先生がお手伝い中。
4
ティッシュをつめて型崩れをしないようにさかさまにして乾かし中。

5
平皿に挑戦。
6
7
あまった粘土で、馬上胚製作中です。たのしそ~じゃね。
Hらさんの場合は、馬じゃなくて自転車だから車上胚ね。



レザークラフトアーティストの桐原未帆さんも雛田先生の陶芸教室の生徒です。
8
渚から石段をあがって行くとそこには緑なすオアシスがあるのです。。。
組み立て式になっていて、面白い作品ですね。


ririも楽しい作品作りたいな。
あれこれ頭のなかで考えている時間も相当楽しい。
陶芸体験は、10月末まで毎日カモメのばぁばぁで教えていただけますが、カモメは狭いのでできれば事前に申し込みをお願いします。電話 082-232-5074





丹田先生はレアな古いものを沢山持っていて、横川の町特集の出ている昔の雑誌をみせてくれちゃった。
横川の人には貴重な地図ですね。
カモメのばぁばぁの前にあった「勝部理容院」はカワベになっているけど、名前のまちがいだな。
9
今の商店街とは随分変わっているから、商売を何十年も続けるのは大変なんですね!
老舗ってすごいなぁ。
未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
陶芸参加します
26日水曜日ですが、午前中二人お願いできますか?
おざきかあちゃん
はあい、ありがとうございます。
No title
陶芸体験したい;;
ひょー、ドイツっぽいワインカップも四角い平皿の形も好みだー

やっぱりアトムは外で看板ワンコ中?
おにゃのこ好きはしょーがねっすね、男の子だから(笑
ririさ~ん こんばんは~
今日はお世話様でした~
今頃、頭の体操しているかもねぇ~
お疲れ様で~す♪

土いじりはいいものですよねぇ~
また作品として残るからまた、いい(^^)v
どるっち
どるっちだったらどんなん作るかね?
興味深い!みてみたい!!

アトムは、最近段々男子になってきました!v-205
アクリちゃん
ずーっと、旅の研究中です。
いかに安く楽しい旅をするか、考えるのが好きなんです。
計画中は楽しくてワクワクよ。

よろしくお願いします!v-233

管理者のみに表示