今日は日曜日。
2011年09月12日
ririは、普段は日曜もお仕事だけど、置傘君がお留守番をしてくれたから朝からチャリンコでぐるぐるアートめぐり。
■若い頃、「毎日デッサンしなさい、空や雲や水や木や・・・。」って教えてもらった三原捷宏先生の海の絵を観に広島県立美術館へ。
深い海の様々な青がきれいじゃった。先生海の絵ばかり描いてるんですね。
■そいからデパートのヨーロッパフェアへ。
生まれて初めてトリュフなるものを口にした。
味の濃いきのこね。なるほどー。
■その後、絵の友人のレザークラフトのお店”アルシェ”をちょっと訪問。
ここのお店もririと同じ頃一人で起業してがんばっています!
zoomzoomスタジアムの方へ行くことがあったら覗いてみてね。
■前々から行きたかった 蟹屋 fine artsへやっといけた。
置傘君にお伺いを立てたらまだいいですよと言うから、ワークショップに参加。
ちからくんや西君がいたから初めてのところでも大丈夫。

じゃばらの絵本と沖縄のサンゴのアクセサリーを教えてもらった。面白かったっちゃ。一つ500円でした。
カメラを忘れたからカニヤの工房の様子は写せなかった、残念。
本当はピカソ画房とヲルガン座にも行きたかったけど、チャリを漕いで仕事場に戻る。
なんと、数年前に作品に出会ってからというものずうううっとお会いしたかった陶芸の先生が留守の間に来ていた!ショック。。。。。。
三上先生~、もいちどきてください~。
良いことも多々あり。
ririがいいなぁと思っていた洋服の作品や油彩作品が気に入っていただけたようで。

えがった。
☆今日の一句
似合うかどうかじゃなくて 入るかどうか 試着室
入らない 確認をして あきらめる
デパートなんか めったにいかんけ 無駄遣い
あ、無駄遣いってね、ふわふわの抱き枕。
テルリン用だけど、てるりんが日本に帰るまでの間、ばーちゃんが使います。

■若い頃、「毎日デッサンしなさい、空や雲や水や木や・・・。」って教えてもらった三原捷宏先生の海の絵を観に広島県立美術館へ。
深い海の様々な青がきれいじゃった。先生海の絵ばかり描いてるんですね。
■そいからデパートのヨーロッパフェアへ。
生まれて初めてトリュフなるものを口にした。
味の濃いきのこね。なるほどー。
■その後、絵の友人のレザークラフトのお店”アルシェ”をちょっと訪問。
ここのお店もririと同じ頃一人で起業してがんばっています!
zoomzoomスタジアムの方へ行くことがあったら覗いてみてね。
■前々から行きたかった 蟹屋 fine artsへやっといけた。
置傘君にお伺いを立てたらまだいいですよと言うから、ワークショップに参加。
ちからくんや西君がいたから初めてのところでも大丈夫。

じゃばらの絵本と沖縄のサンゴのアクセサリーを教えてもらった。面白かったっちゃ。一つ500円でした。
カメラを忘れたからカニヤの工房の様子は写せなかった、残念。
本当はピカソ画房とヲルガン座にも行きたかったけど、チャリを漕いで仕事場に戻る。
なんと、数年前に作品に出会ってからというものずうううっとお会いしたかった陶芸の先生が留守の間に来ていた!ショック。。。。。。
三上先生~、もいちどきてください~。
良いことも多々あり。
ririがいいなぁと思っていた洋服の作品や油彩作品が気に入っていただけたようで。

えがった。

☆今日の一句
似合うかどうかじゃなくて 入るかどうか 試着室
入らない 確認をして あきらめる
デパートなんか めったにいかんけ 無駄遣い
あ、無駄遣いってね、ふわふわの抱き枕。
テルリン用だけど、てるりんが日本に帰るまでの間、ばーちゃんが使います。

こっちにもあるにはあるけど少ないっす。。
先週自転車の空気を自分で抜いてパンクさせちゃったんで乗れない大馬鹿もんです(泣
じてんしゃやさん来てくれるかなあ。。
抱き枕はロビーくんですね。
街中ギャラリーならがんばればどこでもOk.
チャリ、パンクさせたの?
空気抜けてるのにのったのかな?
早く直るといいね。
あれ、ロディくんていうらしい。
さっきスカイプでテルリンに見せたけど興味薄。