fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

オキガサ

2011年09月10日
中川置傘・・・・・変わった名前ですが、芸名だそうです。


111



1

2

3

4

5

オリジナルの服も彼の作品です。一着 2,500円。
6

9

00

会場で暇な時に針と糸を出してチクチク手縫いで古着を合わせてデザインしながら作っておられます。
布の作品は、ririが是非にとお願いして出品してもらっています。
キャンバスと古着、使う素材は違っても彼の作品に流れる色や形のセンスが絵画と同じなんです。
置傘作品には、木を使ったコラージュやフレスコ画や様々な作品があり、違う素材で創造する面白さを教えてもらってるみたいです。

※週末の土日は作家在廊です。お時間がありましたら是非会場で作品を観てください。





カモメのばぁばぁの妖怪祭りでカトウサエさん作の「ぶんぶく茶釜」の絵を、日本の文化が大好きな英国のエリックさんとマーガレットさん夫妻に送ってあげたら、今日写真が届きました。

I am attaching photos of Eric, me, and Akiko-san with the bumbuku chagma picture you sent us.
Akiko-san is our tutor. She has told us the story of bumbuku chagma.
Our Japanes is progressing, but 'muzukashi desu' ...
Love,
Margaret

22

23
マーガレットさんたちの日本語の先生のあきこさんがぶんぶく茶釜の昔話を説明してくださったそうです。


丁度カモメのばぁばぁにこの絵を描いた作者のサエちゃんが、置傘君の絵を観に会社の昼休みに駆けつけていました。
24
Artist Sae Katou. She drew that picture of bunbukucyagama.

さえさん、絵をプレゼントしてくれてありがとう。
マーガレットさんとエリックさんもとても嬉しそうではるばる送った甲斐がありました。







 アトムです。
今日はいっぱい遊んでもらってゴキゲンだぞ。
333

ツルくんともだちになったぞ。
一人だけ犬が嫌いなおねえさんがいて、俺が近づいたら逃げたから追いかけたらきゃあきゃあ言ったぞ。
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
No title
わわー!!載ってる!!
こんばんはかとうさえです^^
ブログ掲載ありがとうございました!!
自分の絵が遠い海の向こうの方々に笑顔で迎えられているのを見るという経験は初めてだったので、なんだか感慨深いです・・・・そしてとっても不思議な感じです。
ちょっと前まで自分の手で描いてたものが外国の地へ・・・・
すごいなぁ!
素敵な機会を与えてくださり本当にありがとうございました!
すっごく嬉しいです!!*^^*
かとうさえさん
そんなに喜んでもらえて、よかった~。
私、人のふんどしで相撲とったって感じじゃね。笑

あの絵はとても良かったから、日本が好きな外国の人にあげたら喜ばれるって思ったもので。
日本語を勉強中のマーガレットさんとエリックさんなら興味をもたれると思ったし。

布に描いてあると紙より重厚で味がありますね。
勉強になりました!

どうもありがとうね。

管理者のみに表示