fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

八月の夜の美術館

2011年08月19日
2009年の5月から始まった毎月一回のカモメ夜の美術館は、もう2年以上続きましたね。

今月は、8月28日(日)の夜7時から約1時間、ハイランダー スギさんがバグパイプの演奏やお話をしてくださいます。
8時からは、ただ今個展開催中の藤田咲さんが、今回の作品展についてのお話などされますから、白熊さんやオーロラや絵のお話をしませんか。こういうの、ギャラリートークっていうんかな。
 夜はキャンドルナイトで。
・・・・それまでにエアコン直ってるといいけど。 

 カモメ夜の美術館 「バグパイプと白熊の夜」 
いつもの様に、日が暮れたら予約無しでどなたでもお越しください。
会費 600円 (1ドリンク付き) 






1
夢を見て、蝶になって飛んでいて、目が覚めたら人間だけど、もしかしたら蝶の方が本当の自分ではないかしらというお話をこの絵を観ながらお客さんが咲ちゃんに。

2
気持ちよさそうですね。
この絵は、最初は白熊さんが服を着てバレーを踊っていたらしいです。

3
「流れ星屋」 
通りすがりの年配の紳士が近所の小さい女の子の誕生日のプレゼントにってお買い上げでした。

作家、藤田咲さんは、中学の美術講師のお仕事なので、今夏休み中につき、会期中終日カモメにおられます。


 三人娘~!
4
左・・・村上渚、お寺のふすまに光る龍を描いていた娘。ただ今パルコで個展開催中。
真ん中・・・藤田咲 カモメにオーロラや白熊さんを連れてきてくれている若干23歳の美術の先生。
右・・・ご存知、三宅水産のがんす娘。久々に会ったけどやっぱり元気で可愛い。


 おしらせ。
咲ちゃんの高校の美術の先生でもある、因幡誠さんの個展が東京・日本橋の「森岡書店」で来月あります。
油絵個展と印刷物の10年。 9月12日(月)~9月17日(土)
この本屋さんはそうとう面白いと因幡先生が言っておられましたから、お近くの方は是非お越しください。
あのお坊さんアーティストの宮武裕さんの鉄の額も少し出品されるようです。




おまけ

今朝ね、郵便局の帰りに横川本通で、安仁屋 宗八さんに会ったんよ。
「あにやさんですよね、おはようございます!」って言ったら、「あそこの角のカモ・・カモメ・・・でしょ?」って。
「わぁ、知ってらっしゃったですかー!家族でカープファンです!!!!」「この道は散歩コースですから。あれはなんの店ですか?」「ギャラリーカフェです。」「堀さんはたまには来られますか?」って言われました。
ヤッタ!会話しちゃったですよ。




未分類 | コメント(9) | トラックバック(0)
コメント
No title
なるほど白熊さんだからシロクマなんですね(笑
しっかし広島の若いおにゃのこは元気も才気もいっぱいだなあ。

えっ、もしかして「森岡書店」て言った!?!?
あの超レトロなビルヂングのとこー!?
来月?い、行こうかなあ…

↓の美人ワンコ姉さんは何種?
色違いの親戚のワンコに似てる。
どるっち
ええー、どるっちが行くのなら私も行きたいにゃん!!!
遠いな。。。。。

ワンコはね、なんか難しい名前じゃったけ、また聞いとくけ。
どるっち
ジャック・ラッセル・テリアというんだそうです。
顔がしゅっとしてべっぴんさんでした。アトム、面食い!v-10
No title
きゃーわざわざありがとうございます!
テリアの仲間なんですね。犬種名かっこいい。

親戚のはイタリアン・グレーハウンドというのだそうです。
眼のくりくり具合とか鼻の長さとか、顔がそっくり!
色はこげ茶みたいな濃い色でめっちゃ足とか細いです。
どるっち
色々変った名前の犬がおるね。
イタリアンのそれって、細くて華奢な感じのきれいなのよね。
写真みたいよ!
こんばんは☆
一雨ごとに涼しくなってきましたが、お元気ですか?
今月も夜の美術館へお邪魔をさせて頂きますp(^^)q
楽しみにしてます♪
よろしくお願いしまーすm(__)m

ゆきこさん
前回も参加していただいてありがとう。
今回は、カモメのばぁばぁ初めてのギャラリートークと、スギさんのバグパイプという面白そうな夜になりそう。
わたしも楽しみ~。
お待ちしています!!!v-483
No title
すごくちっちゃ細いけど元気いっぱいで飛び跳ねてます>イタリアン・グレーハウンド
でも親戚の家が遠くてなかなか会えないんです。。
次行ったら撮らせてもらおっっと。
どるっち
はーい、気長にまっちょる。

管理者のみに表示