ただいま初個展開催中の齊藤先生は武道家なんです。

怖そうじゃろ、後姿。

とはいっても優しいから、空手の型が見たい見たいと言うとやってくれたりします。

今日から表のウインドウの作品が入れ替わりました。

先生のお宅の地域から見える瀬戸内海「地御前」の景色だと思います。


正面から言えないから、描かれたんだそうです。
金・土はお仕事でギャラリーには来られませんが、日曜には在廊予定です。
問題。
祭日だとごみ収集日がお休みになるからさ、生ゴミの日が飛んだからアトムの
BOXがいっぱい。
二階のゴミ箱は、照るりんの
おしめがいっぱい。
大変だ~~~。明日生ゴミの日だから嬉しい!
ここは、資源ゴミの日でした。朝から次々出して忙しかったです"^_^"
今週の斉藤先生の作品展、優しさが滲み出ていますね~
後姿、怖い!!洋服のせいだぁ~~~^_^;
ガーベラも引き立っていて素晴らしいです(^_^)v
照君、日本でたらいまわしですね~(^^♪ 可愛いから仕方ない♪
アトムもかわゆいです(^_^)v
斎藤先生の作品は優しいから癒されます。色々な作家さんがおられるねぇ。
ガーベラは奥さんが持ってきて置いておられたよ。こちらもおしどり夫婦よ。
孫ってかわいいね。
つっつきまわしたい~。
アトムもまだ子供で甘えん坊だからちょっとかわいい。
アクリちゃんは孫といつでも会えるから羨ましいです!!!
穏やかで優しい語り口の、素敵な先生なのに・・後ろ姿は不思議
齊藤先生、先日は質問攻めにもかかわらず丁寧に応対をしてくださってありがとうございました。
どの作品も先生のお人柄がよくあらわれて・・
あたたかい気持ちになりました。
やっちゃんへの手紙は・・
「やっちゃんへ」で届いちゃった
やっちゃんからも「届いたよ」のお返事を頂きましたヨ
鳥取県の郵便屋さん、ありがとうございました。
今後はちゃんとフルネームで出しますので、このたびは許してください。
質問攻めしたのね、ハハハ。
やっちゃん、すみちゃんから名前無しで手紙が来たよって受けていた。