fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ギャラリー超満員!

2011年01月13日
雛田先生がボランティアで陶芸教室をしているところの施設の生徒さん達が団体で観に来てくれた。
よくこんなに入れるなあと思うくらいカモメの空間がいっぱいになった。
生徒さんたちの目は生き生きとしていて、初めて入ったカモメの空気や陶芸作品や製作中のおざき母ちゃんの様子をみて楽しんでいる。
二階の窓のカモメにも気づいてくれて、ちゃんと観てくれてるんだって思った。
良かった。



今日の陶芸体験。

2

1

3

陶芸体験は明日(金曜)までだそうです。
(最終日はばたばたするので。)
☆引き続き習いたい方は、先生の教室へどうぞ。




久々のお客様。
5
キューピーコレクターであり、福山雅治の声を持つDJのMr.福山(左)。
熊五郎と一緒に珍商売「仲人堂」を始めた模様。




みどり、今から大量のなまこをやっつけます!!!がんばるぞ。
未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
No title
昨日娘が会社から使っていないワイファイもらってきました。2台のPCであちこち使うには無線が良いですが、だれが設定するのかなぁ。
自分で作ったお茶碗でお抹茶頂くのいいですね。昨日いつもご飯を食べているご飯茶碗でお抹茶点てて飲んじゃった。お茶人目指す人としてこの手抜き!ちょっと後ろめたい気もするんですが。
なまこ、どうしたの?
yuchiさん
ワイファイ便利だね、どこでもネットできて。設定とかめんどいよねー。
抹茶茶碗もご飯茶碗もまあだいたい似ているし。弘法筆を選ばず?

なまこ、友達が大量にくれたんよ。
さばこうと袋から出したらでかいのがうにょうにょ流しがいっぱいになって気持ちが悪くなった。
そいで、とりあえず先に塩湯でして小さくしてからわたを取って佃煮にしたとこ。ふ~~~~。v-399
Moin!
おっ、健風さんがいらしてるー、
相変わらず男前!、

ワイヤレス、おめでとうさん!、
洋式トイレといいますます長居になりそうやわぁ~・・・笑

ところで海鼠は生で大根おろしとわだちとお醤油とで食べるのがええのにぃ・・・、
そしてわたは「このわた」といって絶品やのにぃ~・・・
No title
>福山雅治の声を持つDJのMr.福山
これはぜひ姐さんと白あずきさんに聞かせたい!

なまこは単体でしかみたことないです。
うにょうにょ?おおおキモかわいいかも。
つか、佃煮になるんだ!知らなかった&お疲れさん。
ヘルブラウさん
うん、昨日はなんだかおめかしして健風さんは男前でしたね。

カモメは広島の家だと思ってくださいな。ぼろっちいけど、お好きにいつでも住んでちょうだい。

なまこさ、生でさばきたかったけどどうしても気持ち悪かった!!!
無理。e-330
どるっち
眼をつむるとまるでそこに福山雅治!ほんまよ。
この福山さんも下ネタ連発じゃし。

なまこね、どーしても包丁入れれんかった。
気持ち悪いんじゃけえ。v-12v-12

佃煮状態のなまこは陶芸の先生が酒のあてにするからもって帰ってくれるって。

管理者のみに表示