専属モデル八千代姐さん。
2010年12月12日
うちの専属モデルのやっちゃんに、郁子先生こん身の一作の黒いレースの花のワンピースを着てもらいました。(ワンピースは非売品!)

どお?

素敵でしょ?レースって伸び縮みして着やすいんです。(ririでもちゃんと着れましたよ。)

久々にかぎ針を持ちましたって言われたお客様も、楽しんでブーケを作られていました。
早い方で15分、久々に編み物する人は30分、ほとんどできない人でも1時間はかかりませんから、やってみたい方はどうぞ。材料費込み 1,000円と1ドリンクオーダーお願いします。
森本先生のレースの手編み作品展は明日5時までです。
一回だけの原いずみ先生のお花のワークショップのお知らせ。
12月18日(土)pm1:00~(1時間程度) カモメのばぁばぁにて
生のハーブを使ったフラワーアレンジメント教室。
参加費 2000円(材料費込み)+ 1ドリンクオーダーお願いします。
今年は夏が長かったから原先生のハーブ園のハーブはまだ緑色なんだそうです。
そこで、今回一回だけクリスマスのデコレーションにもなるハーブのフラワーアレンジを教えてもらいます。
お申し込み 082-232-5074 カモメのばぁばぁまで。
☆次回の展示会「いたやみか ふくろう展」のお知らせは明後日にね。
riri婆日記
照るりん、生まれて73日目。


森本郁子先生んちの紬ちゃんとうちんちの照樹の孫話で二人だけで盛り上がる日々!

どお?

素敵でしょ?レースって伸び縮みして着やすいんです。(ririでもちゃんと着れましたよ。)

久々にかぎ針を持ちましたって言われたお客様も、楽しんでブーケを作られていました。
早い方で15分、久々に編み物する人は30分、ほとんどできない人でも1時間はかかりませんから、やってみたい方はどうぞ。材料費込み 1,000円と1ドリンクオーダーお願いします。
森本先生のレースの手編み作品展は明日5時までです。

12月18日(土)pm1:00~(1時間程度) カモメのばぁばぁにて
生のハーブを使ったフラワーアレンジメント教室。
参加費 2000円(材料費込み)+ 1ドリンクオーダーお願いします。
今年は夏が長かったから原先生のハーブ園のハーブはまだ緑色なんだそうです。
そこで、今回一回だけクリスマスのデコレーションにもなるハーブのフラワーアレンジを教えてもらいます。
お申し込み 082-232-5074 カモメのばぁばぁまで。
☆次回の展示会「いたやみか ふくろう展」のお知らせは明後日にね。

照るりん、生まれて73日目。


森本郁子先生んちの紬ちゃんとうちんちの照樹の孫話で二人だけで盛り上がる日々!
後、気が付く次第(ー_ー)!!
いつ行っても楽しいですね~
お隣さんも開いていたので寄りたかったのですが
パスしました。丁度いい予定で帰られましたよ~。
また、寄りま~す。
よろしく(^^)v
やっちゃんさんの巻いてる赤いのはスカーフ?珊瑚のネックレス?
照るりんやっぱり顔固定。ごめん、かわいくて笑っちゃう。
また来て頂戴ね~
しかも写真がピンボケで、よくわからんねーーー。
あの赤いネックレスは、スワロフスキーがいっぱいちりばめてあるビーズの編み物なんよ。
帽子もアンティークのレースがひらひらで素敵なんよ、本当は。
私が写真撮ると作品がよく見えないから、いつも冷や汗じゃあ。
照るりん、またガシッとなっとるね。笑