もみの木
2006年12月07日
ほんまもんのもみの木がいっぱい店頭に並び始めました。
人の背くらいで25ポンドだから6000円位かな。

朝、通り抜けるオープンマーケット。

フルーツだけは日本より若干安くて、若干美味しい。
(トルコは、桃が1キロ100円とかいいよった。トルコに住みたい!!)
今、ステンドグラス教室から帰ってきたとこ。
後一回で終了なのに、レールにガラスをはめ込むあたりからあずリはじめて、アキコとやっとこさ、間に合うかなって感じで少々あせり中ですが、来週は多分出来上がりの写真を載せられると思うのでお楽しみに!
今日の晩ご飯は、学校から直接アートスクールに行ったので途中でケンチキに行ってみた。
苹子の好きなケンチキ。
でかめの2ピースとチップスとコーヒーで3ポンドだから高くないけど、やっぱり日本のほうが美味しい。
人の背くらいで25ポンドだから6000円位かな。

朝、通り抜けるオープンマーケット。

フルーツだけは日本より若干安くて、若干美味しい。
(トルコは、桃が1キロ100円とかいいよった。トルコに住みたい!!)
今、ステンドグラス教室から帰ってきたとこ。
後一回で終了なのに、レールにガラスをはめ込むあたりからあずリはじめて、アキコとやっとこさ、間に合うかなって感じで少々あせり中ですが、来週は多分出来上がりの写真を載せられると思うのでお楽しみに!
今日の晩ご飯は、学校から直接アートスクールに行ったので途中でケンチキに行ってみた。
苹子の好きなケンチキ。
でかめの2ピースとチップスとコーヒーで3ポンドだから高くないけど、やっぱり日本のほうが美味しい。
S.サンタさんに今年も現金でいいゆうといて!しりあいなんやろ、 おたがいいそがしいしそのほうが、手間はぶけるし!!
O,と、クリスマスプレゼントの問いに答える第一息子
A,サンタクロースが、実は両親であったことをしり泣いて怒った日を永 遠にひきずっている。
P,HAHAせめてもの修復に赤い靴下に新札を入れそれぞれのドアにかける
昨年の記憶が、よみがえりました!! 小学校入学前、ぼくんちは、煙突ないからサンタさんこられへんというカズヒのためにせっせとダンボール箱でエントツもどきを作ったこと窓ガラスいっぱいにドラエモンサンタをポスカで描いたこと、成長してからは、それぞれのクリスマスで家族で過ごすことは、なくなったけど思い出は、ツリーの飾り状態にたくさん残っています。
ブライトン情報楽しみにです。 カズヒは、帰国後友人との3ヶ月間をうめるがごとく不在!!多し。 今朝は、5:00過ぎビザ収得のため東京さ、いきました。私も5連休終わり! 戦闘服着て挑みまーす!!
うちのホームスティでも来週から飾りつけが始まるみたいで外観のデコレーションとか楽しみです♪
来週の木曜、楽しみです!
友達に言ったら、とっても喜んでました!(^^)!
アジア系の大きな角の八百屋はマハラジャでなくて、タジマハルのTAJIだった。ごめん、間違えた! 分るかな?
8時半にそこで待ち合わせようか?
☆カズヒ母さん、こんばんわー。
戦闘服着て大変なお仕事なのにサイドビジネスもあり、育児も楽しみ、読書、絵画、文筆、さらにウェブサイト立ち上げて、もちろん主婦業もあり、やっぱすごいです!!
私も何色が好きかと聞かれたら緑です。青っぽい緑。
クラスで好きな音楽聞かれた時に、サイモンとガーファンクルって言ったら、おかんと一緒やーって。
カズヒとこんなところで知り合ったのも不思議だけど、お母さんとトークしてるのも不思議です。
今日、郵便局の葉書が来たので明日郵便局に行って見ます。
楽しみ~~