fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

カモメのヨークシャープディング。

2010年10月22日
英国はBRIGHTON(ブライトン)留学から帰って実はまだ三年もたってないんです。

なんと楽しい1年間の世界の若者とのお勉強Time+ヨーロッパぶらり旅で得たものは、人間どこにいても誰とでも何やってでも楽しく生きていけるってこと。
帰国後なりゆきでギャラリーカフェしてるけど、ロンドン郊外のホストママの家でしょっちゅう食卓に出てきたヨークシャープディングをいつかカモメで出してみたいとずーっと思っていて、ついに実現できそうです。

ririには料理研究科のむっちゃんというつおいみかたがおるんです!
夕べ、むっちゃんちにやっちゃん&なみと押しかけてマーガレットさんが英国から運んできてくれた材料を元に研究しながら教えてもらってきましたけん。

My friend's Mrs. margaret brought the ingredient of Yorkshire pudding and special scorch type from Britain.
We cooked Yorkshire pudding with thet mixed flour.
It was very delicious.

1
The remaining heat.
2
The egg and the powder are mixed.
3
Oil is put in.
3

4
Completion.
6
It is very delicious.
6
We maked that for trial purposes with the Japanes flour.
7
My niece NAMI also ate.
8
Cooking teacher MUTSUMI KAWATE.

ありがとう、 Margaret さん。

むっちゃん先生ありがとう。
もうちょっとしたら、新しいメニューにできると思うから期待して待っててね、みなさん。



今日の三婆さん。(とても婆にはみえないけれど平均年齢六十後半ですって。)

10

大ばばさんは器用な方で、自分の服は自分で作られます。
11
こーんなんも。
13
こんなんも。
明日はファッション系の作品も少し持ってきてくださるそうです。
※観たい方はお早いほうがいいかもですね・・・。




 riri婆日記

20
鳴いとる!
未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
泣いてる~
てるくん泣いてますね。
このくらいのときの泣き声私大好きです。頼りなくて一生懸命で。ずっと聞いていたいくらい。
だんだん力強くなって、うるさくなってくるんで、今このときの声、楽しんでくださいね、新米パパさんママさん。
No title
ririさん おはようございます。

泣いてる顔見て笑ってるんじゃない・・ririさん・・・。笑)

素敵なお三人さんですね・・・ほんんま。
おざき母ちゃん
この前は、ありがとう。

照るりんが泣いてるのスカイプではじめて遭遇したよ。
赤ちゃんが泣くのもかわいいもんじゃねー。
ひげのおっちゃん よね。
毎日、写真見てはにやけています。
動物の赤ちゃん全般大好きなんです。(孫含む)

三婆さん、元気で素晴らしいです。
一度も病気したことない七十代!
No title
大ばばさんてアパレル関係の方?
、、と思ってしまうよ。おしゃれで。
憧れのヨークシャープディング、食べたことないです。
キドニーパイとかクリスマスプディングとか英国のトラデショナルフード
食べてみたい~~

鳴いてる照るりんのほっぺフニフニしてるの誰だー(笑
どるっち
大ばばさんは、洋裁で身を立ててきた方だって。今も現役で仕事も請け負って、ボーリングや油絵を楽しむシングルです。テレビを見てるときも編み物してるらしい。素敵ね!

クリスマスプディングやキドニーパイってイギリスで食べる機会がなかったよ。結構一般の家は料理に手をかけない感じじゃったよ。

照るりんをつっついてるのは、新米パパです。寝ているときも離したくないらしい。つつきすぎ。。
週三回くらい前を通るママチャラー
かもめのバーバーって床屋さんでもなさそうだし、絵葉書やさんかなって思いながらサッとチャリで通り過ぎてました。
お茶できるんですね。
ブライトンですか。二度行きました。バスに乗って観光し、終点近くでお茶しましたが、訛りが強くて英語が通じなかった。
喫茶店も、英語もHang in!
ママチャラーさん
元床屋さんだったからバーバーなんです。
お茶もできるし、観てもらうだけでもいいんです。
通りがかったら時間があればどうぞお入りください。
ブライトンのお話しましょう!

管理者のみに表示