秋には油絵が似合う。
2010年10月20日
ホトトギス・・・・喫茶『古譚』の独特のオーラに包まれた女主人にもらったお土産。

昔々子供にもらったガラスの花瓶にはじめて花を入れてみた。
うーん、いい感じ。
三婆様の作品紹介。

善江さんの「カタクリの花」 20,000円(油彩 F4 額込み)

善江さんの「季節の贈り物」 20,000円(油彩 F4 額込み)

千保子さんの「白樺の家」 30,000円(油彩 F8 額込み)

千保子さんの「エジプトの壺」 20,000円(油彩 F4 額込み)

タヨ子さんの「彼岸花」 20,000円(油彩 F6 額込み)

タヨ子さんの「コスモス」 (油彩SM)売約済み
長い道のりを強く優しく生きてきた女の絵にはそれなりの迫力があるとririは思うのです。
相変わらず、カメラマンが(ririですが)写真が上手くないからどうぞ足をお運びくださって、本物を観にいらしてください。

昔々子供にもらったガラスの花瓶にはじめて花を入れてみた。
うーん、いい感じ。


善江さんの「カタクリの花」 20,000円(油彩 F4 額込み)

善江さんの「季節の贈り物」 20,000円(油彩 F4 額込み)

千保子さんの「白樺の家」 30,000円(油彩 F8 額込み)

千保子さんの「エジプトの壺」 20,000円(油彩 F4 額込み)

タヨ子さんの「彼岸花」 20,000円(油彩 F6 額込み)

タヨ子さんの「コスモス」 (油彩SM)売約済み
長い道のりを強く優しく生きてきた女の絵にはそれなりの迫力があるとririは思うのです。
相変わらず、カメラマンが(ririですが)写真が上手くないからどうぞ足をお運びくださって、本物を観にいらしてください。
まだ成田なんだけど、早起きしたのでネットサーフィンでちょっと運動で~す・・・笑
この三婆様たちの平均年齢はお幾つかしら、なかなか描きますねぇ~、
わたしゃドイツに帰ったらまた例の練習を始めることにします。
広島ではいろいろおおきにー、
やっちゃん、さっちゃん、きもと?あの書家さん、恩田、宮武、両先生さん、
万年筆ライダーさん、あのパァテシエさん、そしてがんす娘さんにもよろしくお伝えくだされ!
それではまた来春押しかけますんでよろしゅうにー・・・笑
待ち遠しいです!!
映画三昧かしらー。
この三婆さんは、平均年齢おそらく60代の後半です。
内緒ね~~
あれのレッスンもぼちぼちがんばってくださいな。
次回、みんなで首を長くしてまっていますよーーー!
そちらに到着したらしばらくはゆっくり休んでくださいね。