イギリスのごはんはまずいので自分で作ることにしました。
自分で食べてみるとローラのごはんと似たり寄ったりでした。
スーパーで色んなお米が売られているので最も日本のお米に近い丸いPUDDING RICEというのを買っておなべで炊いてみたら、日本の炊き立てごはんと同じ味で超感動。しかも500gが58ペンスだから120円位。
嬉しくなったのでお弁当も作ってみました。

おかずは、ポテトサラダとゆで卵と、ブロッコリーとマッシュルームと人参をほんだしとお醤油でで味付けした惣菜。
アキコがふりかけとほんだしをくれたので純粋日本味弁当!
秋晴れの朝、何事もなかったように3ヶ月前してます。
お弁当の下に敷いてる、椿絵柄のテーブルセンターが気になるのですが!
最近、ホームステイは寒いです。
小型ヒーターを買おうか迷っています。
質問です。
前にブログに書いてあった電気毛布のお店はどこにありますか?
質問②です。
ライオン&ロブスターってジャスのお店はどこにありますか?
質問ばっかりでごめんなさい。
友達がジャス好きなので、今度一緒に行こうと思って♪
私の発音が悪いのか、みんなが知らないのか、場所が分かりません(>_<)
HAHAから色々聴いていますが、行動力には敬服しています。カズヒの今回の渡英の再に、商用渡航専門の旅行代理店を営んでいる事もあり、PAPAーBAKAでHomeStay先まで送り届け、Brightonに24時間滞在しましたが良い町で羨ましく感じます。仕事柄で北極、南極、南米以外の大陸は訪れましたが英国はLONDONしか渡航したことは無くBrightonの街並みは気に入りました。
微力ですが、何か困った事が有れば遠慮なくご連絡ください。
うちのクラスの男の子も寒くてダウンを着たまま寝るんだって。
今日、電気毛布を教えてあげたところです。
Argos(アルゴス)は、こっちから行くとチャーチルスクエアを越えて5分位歩くと右手にあるお店。わりかし大きいのですぐ分ると思う。
ライオン&ロブスターは、そのアルゴスあたりを海の方に向かって歩いて行くんだけどちょっと裏通りで分りにくい。ジャズ好きには有名みたい。木曜と日曜の夜だけライブだったと思うよ。
来週の木曜に一緒に行きますか??
早く良くなるといいね。
●カズヒ父母さま
(いつもご子息を呼び捨てですいません、学校ではみんな呼び捨てなもので。)
カズヒ父上までコメントいただきありがとうございます。
日を重ねるにつれ、お世話になる度合いが(こちらが)増して行きおばさんに取り付かれてさぞ大変だったろうと思うこの頃です!
丁度今日ダンが、カズヒのご両親はイギリスに遊びに来ないの?
英語は話せるの?って聞いてきたから、父上は職業柄世界中を回っておられると思うから多分ペラペラです。母上は英語はあまり得意じゃないらしいです。
来年あたり来られるんじゃないでしょうか。って勝手に希望的観測の返事をしておきました。
カズヒ母さん、お弁当の写真のお箸は、ご子息に「箸もっとったら、置いてって。」と半ばかつ上げで頂いた物で、ハンカチは味噌人が以前誕生日に買ってきてくれたものです。
カズヒ母さんは、料理も極めているって想像できますが、あたしの場合、料理で笑いを取れます。
昔はそこそこ作っていたんですが段々聡明さが失われて今に至ったと思われます。
昨夜は、カズヒ再渡英についてのサミット!!電気毛布も提議あり、加熱しました。