MIYAJIMA.
2010年09月21日
今日は蒸し暑かったねー。
Miyajima Art Collectionに、横川から汽車とお船に乗って行ってきましたよ。
宮島周りのあちこちにアートが点在してるイベントです。
初めて、あなご飯の上野のギャラリーに上がったんじゃけど、素敵なとこでしたー。

これ、灰皿かね?

宮島行きの連絡線は若い外人さんがいっぱい。

裏の通りの町家通りがおみやげ物の通りよりおもしろいです。

怪しい人影。。

シッカり、宮島。 しかもグルメ。 じゃと。

庭先にアサガオが咲いてる古い町家に、宮島イケメン発見(前カモメで会ってるんと)。

笹井君は、ここに暮らして油絵描いたり版画したりしてるんです。
デューラーとキーファーについてタンダっ茶先生とお話。。。知らんけ話に入れん。。

町家通りの酒屋さんにうちんちとおんなじティーカップがあるわー、意外と高いんじゃ。

あのコーヒーのライオンの力君の絵本のコーナーがあった。大聖院の下の方。

海を描いた。

憂鬱な作家。
人生の基本はメランコリーで、そこから喜びや悲しみや色々なことが生まれてきて・・・みたいな。

暑かった~~~。
広島に帰って、ギャラリーヨコタのイケメン(広島はイケメンだらけなんよ)のグループ展。

暗い部屋に本棚が一つって!!!! おもしろ~い!!

でも今日までなんです。
そいから、シネツインで楽しい映画観てくつろいで帰宅なうです。
今夜、9時48分からホームテレビにカモメのばぁばぁが出してもらえるそうです。
お時間があればみてくださいね。
Miyajima Art Collectionに、横川から汽車とお船に乗って行ってきましたよ。
宮島周りのあちこちにアートが点在してるイベントです。
初めて、あなご飯の上野のギャラリーに上がったんじゃけど、素敵なとこでしたー。

これ、灰皿かね?

宮島行きの連絡線は若い外人さんがいっぱい。

裏の通りの町家通りがおみやげ物の通りよりおもしろいです。

怪しい人影。。

シッカり、宮島。 しかもグルメ。 じゃと。

庭先にアサガオが咲いてる古い町家に、宮島イケメン発見(前カモメで会ってるんと)。

笹井君は、ここに暮らして油絵描いたり版画したりしてるんです。
デューラーとキーファーについてタンダっ茶先生とお話。。。知らんけ話に入れん。。

町家通りの酒屋さんにうちんちとおんなじティーカップがあるわー、意外と高いんじゃ。

あのコーヒーのライオンの力君の絵本のコーナーがあった。大聖院の下の方。

海を描いた。

憂鬱な作家。
人生の基本はメランコリーで、そこから喜びや悲しみや色々なことが生まれてきて・・・みたいな。

暑かった~~~。
広島に帰って、ギャラリーヨコタのイケメン(広島はイケメンだらけなんよ)のグループ展。

暗い部屋に本棚が一つって!!!! おもしろ~い!!

でも今日までなんです。
そいから、シネツインで楽しい映画観てくつろいで帰宅なうです。
今夜、9時48分からホームテレビにカモメのばぁばぁが出してもらえるそうです。
お時間があればみてくださいね。
伊都岐って宮島では珍しい0時までやってるカフェなんですってね。入ったの?
こんど寝袋持って厳島に探検に行こーっと。
今日のお休み(*^_^*)干潮でよかったね~(^_^)v。
去年私が行った時には満潮で歩けんかって残念だったよ~
昨日はお世話さまでした~(^_^)v
長居させて(^^♪
今日来られたお客さまが言ってました~早速
今見たのよ遅いけど(^^ゞ
ありがとう~~~
いっぱい宣伝してもらっていたんだね~_(._.)_
それでお客さんが多かったよ~ ありがとうさん!!
テレビ見たよ~。ぼーっとしてたら『横川』というので
見ていたそしたら『かよこバス』とかポストカードも
出てririさんのお店でと言う内容だった。
いつも思うのですがうまくまとめるね~取材者の方々(^_^)v
残念。
でもいっぱい素敵なカフェができとったよ。
私は、ギャラリー宮郷さんにパン持込で食べさせてもろおた。
裏通りはおもしろい!
PS.宮島で狸に化かされたことがあります。
娘と一緒じゃったけ、証人ありよ。ほんまなんよ。
お客様も多くて、たくさんお買い上げのようだし良かったですね!!!
私も長居して作品を楽しませてもらってありがとう。
ハスの写真と会場の雰囲気がとてもよかったよ。
私も鳥居の下歩いたよ!
外国の観光客のひとも多かったよ。
山裾のお寺?のあたりの入り組んだ町も歩いたよ~
デューラー好きだよ。
なつかしい。
ririさんの描いた海が見たいなー
私も先月、宮島の町屋通り歩きました~。
伊都岐にも入りましたよ。
大人な感じの素敵なとこでした。
本棚の写真展も行きました!
なんか、読んでる人も作品と一体化してる感じで面白かったです。
シネツインでは何を見られましたか?
そして、テレビみました!
かよこバスのことがよくわかって、カモメのばぁばぁさんも映ってうれしかったです♪
またおいでえやぁ~~~~。
デューラー、私わからん。。。
ヨコタの展示会おもしろかったね。
映画は、「ディープブルー」みました。
何度も観てるんだけど、映画っぽくないというか、分かるようなわからんような、ええようなそうもないようなでも気になって時々みたくなる変な感じの映画ですかね。
観ましたか?感想聞かせてください。