夜がながーーーいんです。
2006年12月01日
本当にpm4時から暗くなり始めてあっという間に夜が来るので、夕方からずーっとずーーーっと夜なんです。
別に朝が早く来るのでもないから延々と夜です。
5時から勉強してるというのにまだ10時なので、休憩。
昨日の授業でこんな質問しやっこするのがあって、
Have you been anywhere that you think 'everyone should see before they die'?
今まで行ったとこで、死ぬ前に一度は見ておいたほうがいいよっていうとこ、ありますか?
別に朝が早く来るのでもないから延々と夜です。
5時から勉強してるというのにまだ10時なので、休憩。
昨日の授業でこんな質問しやっこするのがあって、
Have you been anywhere that you think 'everyone should see before they die'?
今まで行ったとこで、死ぬ前に一度は見ておいたほうがいいよっていうとこ、ありますか?
今まで行った所で・・・・島根県浜田市の畳ヶ浦海岸ですね。子女育成期間を父親の仕事関係で雪と雨のくらーい山陰で過ごしましたが、あの海岸は、思い出いっぱいです。もっとも、中国山脈をバスで山越えすること3時間、広島にもこのころよくいきました。ブルーノートもう、ないでしょうね!!
カズヒ母チョイスはやっぱりすごい!
初めてブライトンのビーチを見たとき、なんだー、浜田の海と同じじゃんって思いました。どうみても山陰の海。
石っころと夕日は青海島の辺りとそっくりだし。
英国の人らはビーチにカフェやギャラリーを出したりメリーゴーランドを置いたりあちこちからいっぱい日光浴にやってきて楽しみます。
私も小3,4年を鳥取で育ったので山陰はとても思いで深い場所です。山陰は情の厚い土地柄であちこちで親切にしてもらったことを覚えてます。親が転勤族だったので・・・・似てますね。
ブルーノートってなんなんですかね?ライブハウス?
死ぬ前に一度は観ておいたらいいと人にすすめられる場所をずーっと授業の時から考えてるんだけど、ロマンチックなドイツのお城もタイの水上マーケットの果物もおすすめだけど、ここが一番ですとは言えなくて、まだ答えが出ないんです。
自分だったらやっぱり自分が育った場所ですかね。
ダンは、スペインのグラナダのアルハンブラ宮殿がお薦めだそうです。
カズヒが、さりげにPCの待ちうけ場面に設定してくれたんです。
キャー浜田の海もしってますか。また、また感動! ブルーノートは、JAZZ喫茶・コルトレーンにあこがれ少女時代もあったんじゃけん!
鳥取砂丘も何回もいきました。出雲の日の岬灯台も・・
すいません。また書き込みいっぱいして文をかくのは、苦手じゃないのでついつい抑制できなくて・・・だれか、止めて!!自分で止めろですね。
とてもとても思い出のある海なんです。
無垢でかわいかった少女時代に鳥取砂丘ですれ違ってるかもしれませんね。
今頃、カズヒ英国を飛び立つ直前ですね。
何考えてるのかなー?
いなり寿司食べたいって言ってました。
好物って知らなかったです。
今朝、見送りに出かける前に葉書届きました。ありがとう。
どんぴしゃで、すげーって感心。
同時に味噌人から「純情キラリ」のCDも届いたので当分それみて過ごすことにします。
俺は、コーヒーにはうるさいんやぜ!! と言いながらモカに角サトウ3ヶのカズヒにおみおくりなど最後までめんどうみてくだっさってありがとうございました。