今夜は大繁盛でしたね。
2010年06月09日
カモメのばぁばぁ閉店になってもそのまま大賑わいって初めて。たまにはいいね。
Photograph from Margaret san in Britain.

きれいですね。
エリックさんとマーガレットさんがこの前広島に来られたときに、プレゼントした着物を着た写真がメールで送られてきました。イギリスのお友達もみんなで着てみたそうです。嬉しいですね!
カモメのばぁばぁのすぐそばにあるアスカという骨董屋さんには素敵な着物や帯を五百円で売ってるんです。レトロな柄のものや真新しいものも中にはあって、お勧めです。
おかげさまで、革で作るブックカバー教室は日に日に盛り上がり、本日は残業の生徒も。
おざき母ちゃんは、スケジュール帳カバーなので、ペン入れやポッケもつけていました。

個人差があるけどおざき母ちゃんとか出山母ちゃんとか主婦の人は一時間もかかりません。
アーー、ついに明日です。
何がってね、あのヲルガン座にゲストでお呼ばれしたんです。
こーみえて、人前苦手。お話も苦手。
どっちらけたって知らないからねー、イズミさん。
Photograph from Margaret san in Britain.

きれいですね。

エリックさんとマーガレットさんがこの前広島に来られたときに、プレゼントした着物を着た写真がメールで送られてきました。イギリスのお友達もみんなで着てみたそうです。嬉しいですね!

カモメのばぁばぁのすぐそばにあるアスカという骨董屋さんには素敵な着物や帯を五百円で売ってるんです。レトロな柄のものや真新しいものも中にはあって、お勧めです。
おかげさまで、革で作るブックカバー教室は日に日に盛り上がり、本日は残業の生徒も。
おざき母ちゃんは、スケジュール帳カバーなので、ペン入れやポッケもつけていました。

個人差があるけどおざき母ちゃんとか出山母ちゃんとか主婦の人は一時間もかかりません。
アーー、ついに明日です。
何がってね、あのヲルガン座にゲストでお呼ばれしたんです。
こーみえて、人前苦手。お話も苦手。
どっちらけたって知らないからねー、イズミさん。
帰りの電車の中で何度も袋から出して眺めてしまいました。
家庭科が苦手だった上に針と糸を持つのは久しぶりだったので緊張しましたが、無事に出来あがって嬉しいです。
メニューにあったマンゴージュースが気になったので、またいつかお邪魔させてください。
手作りしたものはいい思い出になりますね。
どうぞまたいらしてください。
ご本人と着物の色似合ってますね。
いいな~、アレンジやカスタマイズできちゃうんだ>ブックカバー
マーガレットさん、アヤメの柄と着物の色が好きだといってたけ、似合ってるね。
革はおもしろいわー、みてるとどんどん買ってしまうから危険。