fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

Dear friends from UK.

2010年05月21日
Dear friends came from Britain to Hiroshima at last month .
When they came to Hiroshima, Eric and Margaret made friends with my elder sister YOKO and some Japanese friends three years ago.
Margaet is composing poetry at the town named Tonbridge in Britain.
I introduce one of her compositions that the church of the stained glass made by Chagall that we visited together.

4


1


2
マーガレットさんに案内してもらった全面シャガールのステンドグラスの小さな教会。  
3年前、イギリス留学中に描いたその教会のスケッチ by yuriko。


3
Other members' poetry.


Eric and margaret are doing each pilgrimage in Shikoku after it goes out of Hiroshima.
They might be enjoying travel in Japan now.

広島をでて、今、夫婦で四国巡礼中だそうです。
楽しい旅を!
エリックさん、マーガレットさん、また広島に来てくれてありがとう。



おまけ
My English teacher Dan Sumner was born in Tonbridge, too.
It is a song "Sing Me a Lullaby" that my teacher made.

Lullaby (baby's song)
未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
EricさんとMargaretさんはお遍路さんをするのですか。
おまけの先生(失礼)聞いてきました。先生はプロの歌手なのですか。(変な質問ばかりでごめんなさいね。)
そういえばスイスにもシャガールのステンドグラスの教会、ありました。子供のころシャガールの絵はなんだかちょっと怖かったけれど今は結構好きです。
ええ~~~!
わすれとったん、もー。笑
yuchiさん
広島を出た後、今頃夫婦で四国のお寺めぐりをしている模様。
私よりうんと年上だけど元気な夫婦です。仏教徒ではないからただの寺めぐりかな。

先生のダン・シュミナーは、プロの歌手なんです。
学校では歌わないというのを無理やりみんなで歌わせてね、楽しい授業だったよ。

シャガールのステンドグラスの教会は90歳を過ぎてからの最晩年の作品のようだけど、素晴らしかったよ。防犯設備もガードマンも常駐の牧師さんさえいなくてびっくりしました。
田舎のホップ畑の中に建っていて看板の一つもなくって国の違いを感じた~~。

管理者のみに表示