Carp サヨナラゲーム!!!!!
2010年05月02日
カープ応援!赤い作品展二日目にしてカープ逆転サヨナラ勝利じゃけえ、やったねー。

タキガワカップルやブー平や聡くんもzoomzoomスタジアムで狂喜乱舞じゃあね。
今朝の中国新聞にも載せてもらえましたよ、ありがとう!

来店のお客様も赤い物を身につけて着てくれました。








このカープ応援赤い作品展は、激カープファンの味噌人の考えた企画です。
なので、彼女の作品を一番に紹介しますね。

カープの応援に市民球場に行ったけど負けてしまって「明日は勝つ!」と思って帰っているところ。
負けても慣れているから明日に向かって元気に帰っているそうです。
こんなボードもできました!

twitter はじめました。
展示の情報などぼちぼちツイートしていきますので
気が向いたらフォローお願いしますね。
twitter・nameは「kamomenobaabaa」です。

タキガワカップルやブー平や聡くんもzoomzoomスタジアムで狂喜乱舞じゃあね。
今朝の中国新聞にも載せてもらえましたよ、ありがとう!

来店のお客様も赤い物を身につけて着てくれました。








このカープ応援赤い作品展は、激カープファンの味噌人の考えた企画です。
なので、彼女の作品を一番に紹介しますね。

カープの応援に市民球場に行ったけど負けてしまって「明日は勝つ!」と思って帰っているところ。
負けても慣れているから明日に向かって元気に帰っているそうです。
こんなボードもできました!

twitter はじめました。
展示の情報などぼちぼちツイートしていきますので
気が向いたらフォローお願いしますね。
twitter・nameは「kamomenobaabaa」です。
うらやましい。
無節制がたたり風邪を発病してしまいました。
こんな天気のいいGWに。
マヌケとしか言いようがございません。
妖怪も風邪ひくということで、皆さまもお気をつけください。
ますますのご盛況お祈りします。
治ったら顔出しますね!
気になってスポーツ欄見たらカープ、お座布団を脱出していますね。
彼女の赤系の作品見たことなかったから新鮮です。
↓赤く染まったかもめのばぁばぁは元気出そうですね。
ニューバさんの赤は帯締めですか、オサレだ…!
なんというタイミング!私も不純な動機でツィッター始めようか悩んでました。
ぜったい続かないと思うんですが、、、
万が一始めたらフォローしますね。
美術館やギャラリーで素晴らしい作品を山ほど見てきました。
でも、ギャラリーに来たみんなが笑顔で元気になる展覧会ってのは始めてです。
赤色パワーか?ririさんパワーか?カープパワーか?
作品一つ一つに赤色にこめた思いとカモメのばあばあ大好きっていう思いとカープ応援パワー?
愛でしょう☆☆☆
きくちゃんはでっかいエビさんの作品に感動しました。
ririさんの作品には圧倒されました。
昨日は冷たい紅茶をいただきました。不思議な味がしました・・
和服のお姉さま、ウサギのスカートのチャーミングな女の子、カープも勝って☆、カモメのばあばあさんの熱気が通りまでいっぱいでした。
アートの魅力 実感です。
さりげなく話しかけてくださるririさんのお言葉にも 愛があふれてて。。
いいゴールデンウィーくになりました。ririさんありがとう。
何でこんのん??って亜希とゆうてたんよ。
ゆっくり休んではよ治してね。
気をつけて!
明日沖縄ブースに行ってもおらんねぇ。
代わりに泡盛のんどくけえ。
赤い作品ってなんだか元気が出る気がする。
カープも調子良いからみんなご機嫌です。
熱くなるー!!
カープくんかわいいね、あるいとるし。
ツイッター、ようわからんのじゃけど、すすめられたけ。
不純な動機!?
きくちゃんの作品から愛がいっぱい飛び出しているもの。
それから、1人よりみんなの力が集まっているってのもギャラリーにいると感じるよ。
楽しい企画だねー。
こちらバンコクでは、赤は御法度となっております。例のことで。
赤、恋しいのです。カープっ娘じゃけね。
タイは大変でしょうか??
お母様がきてくれちゃったんよー、マメママちゃんの名前では分らなくて、タイで分りましたよ。
ありがとう。
赤はご法度なんだー!
充分気をつけてね。
広島に帰ったらまた寄ってね。
現在のデモを行っている人々は、赤がトレード色で、バリケードをはっているところは、もう赤い人で一杯なのです。赤を身につけることで、自分はそのグループを応援している、という意味になるのです。
お気に入りのたみおTシャツも赤なんじゃけどねぇ。。。
広島は、夏に帰ります。
お母さんがね、マメママちゃんの本名を言われたからわかんなかったんよ。
ありがとうゆうといてください!!
タイに知らないで赤い服を着ていくと大変だねー。
テレビだとあぶない感じだけど、気をつけてくださいね!!
夏には寄ってください。