窓 Window
2006年11月10日
窓枠は木がいい。
同じ家でもアルミサッシを木枠に変えるだけで随分個性が出て暖かくて生きている感じが出る。
ペンキがはげたら何度も好きな色に塗り替えてそれが日本人のようにとても几帳面じゃないところがまたいい。


これは、ペンキ塗りたてのドアと窓。
雑でしょ。目地のテープとか張らないで後でガラスのとこをふき取るんだろうね。
道路の車線のラインとかも日本みたいにきっちり四角じゃなくてすごいアバウトな角の丸い線。
すべてにおいてクオリティーは日本が上だと思うけど、日本の無機質な味気ない町並みに比べるとイギリス人の屋根や壁や窓や庭や家具を大切にして愛している暮らしぶりは日本が負けてる。
ステンドグラスもアルミサッシじゃ似合わないしね。古い木造家屋だと不思議とレトロモダンも似合うんだけど。
自然の素材をうまく調和させて生かせたら日本ももっと絵になる町になると思うな。
レンガの家にすると地震があったらガラガラ崩れちゃうから無理だろうけど、窓枠くらいはこだわって木枠にしてみませんか?
同じ家でもアルミサッシを木枠に変えるだけで随分個性が出て暖かくて生きている感じが出る。
ペンキがはげたら何度も好きな色に塗り替えてそれが日本人のようにとても几帳面じゃないところがまたいい。


これは、ペンキ塗りたてのドアと窓。
雑でしょ。目地のテープとか張らないで後でガラスのとこをふき取るんだろうね。
道路の車線のラインとかも日本みたいにきっちり四角じゃなくてすごいアバウトな角の丸い線。
すべてにおいてクオリティーは日本が上だと思うけど、日本の無機質な味気ない町並みに比べるとイギリス人の屋根や壁や窓や庭や家具を大切にして愛している暮らしぶりは日本が負けてる。
ステンドグラスもアルミサッシじゃ似合わないしね。古い木造家屋だと不思議とレトロモダンも似合うんだけど。
自然の素材をうまく調和させて生かせたら日本ももっと絵になる町になると思うな。
レンガの家にすると地震があったらガラガラ崩れちゃうから無理だろうけど、窓枠くらいはこだわって木枠にしてみませんか?
さっき、ポーランドのパウエルとカズヒと三人でポーリっシュの小さい店でお昼を食べたんですが、日曜の打ち合わせをするのを忘れたのでカズヒに伝えられたらお願いします。
日曜の朝10時に学校の前で集合です。
クラスメートとみんなでイーストボーン(隣町)に行く予定です。
今日はみんなビザをとりにロンドンに行ってるのでうまく連絡が取れなくて.....
細い脛やけどしっかりかじらせてもらいます!カズヒの口癖ですが、この
投資 HAHAの老後の話題があがった時、第一息子か、第二息子か、何のために裏に山があんねん!との現代版楢山節こうが頭の中でよぎりましたが
もう、2度といわせないよ。年内一度帰国予定心身ともにセイチョウーしてるはずの彼に会うのが楽しみ。日曜日もよろしくお願いします。
もうすぐいったん帰っちゃうと思うと心細いです!
夕べはダンにいつも一緒にいるのにどうして今晩は一緒じゃないんだ?って聞かれました。いつもおばさんがついててはカズヒもつかれると思ったんだけど。(笑)
ストッキングすごく履き心地が良くていっこエミイにプレゼントしました。よろこんでました。