fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

落語。

2010年02月27日
We listened to the traditional comic story telling by one young man tonight.
And, we participated putting on clothes of the Japan style.

レトロなスタイルで横川に出没するハッタリーマン兄さんに落語を聴かせてもらった。
せっかくなので、みんなも何かしら和のものを身につけて参加した。

1

2

3
4
5

兄さんは、大学卒業以来落語をしていないらしく、時々あんちょこを見るのがかわいい。

7
兄さんは、桂枝雀のファンだそうで、ならばと、しじゃくさんと英語で落語をしながらアメリカを横断したことのある親分に来てもらって、その時のお話も聴かせてもらった。
8
枝雀さんにいただいた手ぬぐい。


初めて間近で落語を聴く夜もいいものだと思いました。
時々「和」を感じる日があるといいですね。

10
11
13
 ↑ ハッタリーマンにいさんの手作りブランデーケーキも美味しい。
14
15
16

30
ハッタリーマン兄さん、親分、ありがとうございました。
またお願いします!!

甑(こしき)のおじさんの馬糞菓子もおいしくて、満足~。







☆おまけ

今朝、タカタワタルがカモメに来ました!

20
♪ 自転車に乗って~~ ♪  あ、ハラさんだった。

未分類 | コメント(10) | トラックバック(0)
コメント
ハラさん
自転車に乗って~アンコール♪
きも画伯
了解!

オファーとりましょうね。v-341
わぁ~賑やかね~
楽しさが伝わって来ますね~
洋服の上から着物着て噴出した~
最近何でもありで楽しいね~何年か前迄はイヤリングを
若い子がしていると年配の方が憤慨されていた時代もあった!!
「着物着てピアスする者ではありません!!」と・・・最近はお洒落~
うけていますよね~

帽子かと思ってよくみるとカモメタオル?ですよね~(*^_^*)
落語ね~私は直に聞いたことはないね!漫才は大阪に行った時
見た。色んなジャンルの方が集まり話が尽きないですね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメ先輩
お気持ち、とてもよく分ります!!

こんなにストレスフルな作業は商売やる気に影響するよね!!
akuriちゃん
着物は何でもありで上手に着こなせるといいんだけど、私の場合は、肌襦袢やおこしなど洗濯したりがたいぎいから、いつもズボンやシャツの上にそのまま着ちゃいます。
横着ですからー。

落語は、目の前で見せてもらえて初々しくてハンサムだしよかったです。けっこう落語って長かったです。
何か人前で芸が出来る人はいいですねーー。
ririさん こんにち~
(*^_^*)いつもシャツの上から?ririさんらしいかな(^^♪
 
落語を頑張っている若者がいるんですね~!本当に人の前で
芸が出来る人、羨ましいですね~本の読み聞かせも同じでしょう?
アクリちゃん
さっきはご夫妻お揃いでありがとう!!

沢山お菓子もご馳走になります!

アクリちゃんは、折り紙ができていいですねー。v-316
No title
ご挨拶が遅くなりました、
先日はありがとうございました!
ひどいものをお見せして申し訳ありませんでした。
Hatteryman兄さん
めったに落語なんて目の前でしてもらえるもんじゃないのにとてもいい夜でした。
カモメの音楽会もそれなりですから。
そういう気負わないイベントがあるとこがいいと私は思います!
是非是非またお願いします。
今度は「まんじゅうこわい」も聞きたいという人がいました。
美味しいお菓子もいつもありがとうございます!

みんな面白い格好もしてこれてまたいつか「和」の日をしたいのでご協力よろしくお願いします!!!

管理者のみに表示