今日の興味津々。
2010年01月24日
朝、中くらいの包みが届いた。
わーい、どるっちからだ。会ったこと無いけど興味津々のおにゃのこ(だと思う)。

ぽんちゃんのお干菓子のお礼だったらぽんちゃんが来るまでお預けだなと思ったけどちょっと食べてしまった、おいしい。
このセロテープのとこのは文字?逆さにしたり映してみたりしたけど読めんのじゃけど。

はったい粉みたいな味がして懐かしい!
ありがとう!!
午前中、万年筆夫人にお店をお願いして牛乳を買いに。
途中で、カラフル・ステッチに寄り道。
先日ブログでみたカンカンのバイクを見せてもらいに入った。
ハーレーは1800円だったから900円の車を買って帰った。

カモメのばぁばぁに居合わせたマツダの車を作る人らから絶賛されてとても嬉しい。
なにやら、車の形が何とか言う車に似てとてもよくできているのだそうだ。ハンドルまで軸が一本ですごいとか言われて。
アフリカの人が捨てられたカンカンで作ったものが、マツダの車を作っている人たちをわぁわぁ言わせましたよ。

白いポットは、いただいたけれど電磁調理器だからホーローのポットは使えなくて飾っていたけどティーポットとしてはじめて使ってみたらいい感じ。
ペンギンちゃんは、ヘルブラウさんがハンブルグの美術館でプレゼントしてくれた蛍光のマーカーです。
これもかわいいから飾っていたけど今日始めて使った。
後ろの簡易額は、ガレリア・レイノの新商品、便利です。中身は万年筆ライダーさんのBMのバイクの絵。
そして、ブリキのマイカー。
午後、着物の絵本作家さん。めずらしい着こなしだったからみんなに写真を撮られていたから、私も。

千鳥格子の正絹の着物ってはじめてみた、かわいいね。

こんな絵本を描いています、カモメのばぁばぁにありますから読みに来てね。
アナウンサーだったお父様がお話を書かれて、マツダの社員でもある彼女が絵を描いています。
夜、やっちゃんとスーパー銭湯ゆ~ぽっぽに行った。けっこう風呂フェチなんです。
恒例のお正月書初めがまだロビーに貼ってありました。
味噌人とブー平がお正月にお風呂にいって、アメリカのJ太のもドイツにいたririのも勝手に代書した模様。



もっとポジティブになるんかい君?!!
わーい、どるっちからだ。会ったこと無いけど興味津々のおにゃのこ(だと思う)。

ぽんちゃんのお干菓子のお礼だったらぽんちゃんが来るまでお預けだなと思ったけどちょっと食べてしまった、おいしい。
このセロテープのとこのは文字?逆さにしたり映してみたりしたけど読めんのじゃけど。

はったい粉みたいな味がして懐かしい!
ありがとう!!
午前中、万年筆夫人にお店をお願いして牛乳を買いに。
途中で、カラフル・ステッチに寄り道。
先日ブログでみたカンカンのバイクを見せてもらいに入った。
ハーレーは1800円だったから900円の車を買って帰った。

カモメのばぁばぁに居合わせたマツダの車を作る人らから絶賛されてとても嬉しい。
なにやら、車の形が何とか言う車に似てとてもよくできているのだそうだ。ハンドルまで軸が一本ですごいとか言われて。
アフリカの人が捨てられたカンカンで作ったものが、マツダの車を作っている人たちをわぁわぁ言わせましたよ。

白いポットは、いただいたけれど電磁調理器だからホーローのポットは使えなくて飾っていたけどティーポットとしてはじめて使ってみたらいい感じ。
ペンギンちゃんは、ヘルブラウさんがハンブルグの美術館でプレゼントしてくれた蛍光のマーカーです。
これもかわいいから飾っていたけど今日始めて使った。
後ろの簡易額は、ガレリア・レイノの新商品、便利です。中身は万年筆ライダーさんのBMのバイクの絵。
そして、ブリキのマイカー。
午後、着物の絵本作家さん。めずらしい着こなしだったからみんなに写真を撮られていたから、私も。

千鳥格子の正絹の着物ってはじめてみた、かわいいね。

こんな絵本を描いています、カモメのばぁばぁにありますから読みに来てね。
アナウンサーだったお父様がお話を書かれて、マツダの社員でもある彼女が絵を描いています。
夜、やっちゃんとスーパー銭湯ゆ~ぽっぽに行った。けっこう風呂フェチなんです。
恒例のお正月書初めがまだロビーに貼ってありました。
味噌人とブー平がお正月にお風呂にいって、アメリカのJ太のもドイツにいたririのも勝手に代書した模様。



もっとポジティブになるんかい君?!!
カンカンの車、よくできていますよね。角々の丸みがきれいです。
宣伝、ありがとうございます。
すみません、在庫がなくって。
また仕入れます。他のもね。
車のカーブがいいんだと車を作る人たちもゆうておられたよ。
本物と似ている角度と雰囲気らしいです。
私は車が分らず色が好きだというだけで買ったのに、モデルになっている車の雰囲気がよく出ていていいのだそうですよ。
仕入れが上手なんですね、私もいい買い物できて嬉しい!!
懐かしい味ですよね、そうそうはったい粉使ったお菓子なんですよ。
(そこを突っ込まれるとわ、、、汗)セロテープは手抜き年賀状。
ガキガキの手描きんとこは、虎のシマ模様のつもり(汗
セロテープ黄色いから(笑
せっぱつまってテンパって作った意味不明ブツです。
萬年筆ライダーさんのポストカード届きましたっ!
うれし~~~!ありがとうございました。
にゃんこと金魚!金魚!金魚~~~!!(ものすごく欲しかった柄)
オサレなホーローポットは野田琺瑯でしょうか?
ペンギンかわゆす。
ニャンコね、姐さんはパスなんよ。好き嫌いがはっきりしている!笑
ホーローなんか知らんけど、白と黒と赤いのもあるけど、コンロが無いから使い切れなくてくれた人に申し訳なくて、なんかいい方法は無いもんじゃろうか。
ペンギンかわいいよねー、たまらん。