fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

万年筆のすすめ。

2010年01月23日
ただいまカモメのばぁばぁにて個展開催中の万年筆ライダーさんは、お客様が来られるたびに万年筆の良さをお話されています。
今の時代は、コンピューターなくしては何も出来ないようなデジタルの時代ですが、自分の手で字を書くことがあまりに少ないことを危惧されています。
キーをポンとたたけば漢字を選べる時代だから、私たちは漢字を忘れ自分の個性のある文字も失いそうです。
中島美樹夫さんは、時間が短縮され便利なことばかりが大切だと思われる社会に万年筆で一石を投じるかっこいい万年筆オヤジです。

会場には万年筆おじさんと同じく万年筆を使いこなす方々もみえて、マイ万年筆も見せていただいたりしています。
自分の愛車や愛用の万年筆・親から譲られた思い出の万年筆を描いて欲しいという方もおられますが、写真などお持ちいただいて時間をいただければ注文にも応じてくださるそうです。

注文の下絵を描いておられたので、スケッチブックをみせていただきました。
1
さすが、RX7のデザイナーさんだけあって、車のデッサンがカッコイイですね。




仲良しの古角母さんが久々にお弁当を作ってきてくれた。
お米も野菜も何もかも自分の畑で自然の肥料で作ったもの。レンコンはご近所の作品。たまごも田舎から買ってきたもの。
2
自然な味のするおにぎりとおかずはコンビニ弁当と違うなぁ。
定年後趣味が高じた野菜作りに励む圭介とうさんが、バンバン広島菜を栽培するもんだから古角母さんは漬物作りに追われる大変な毎日らしい。
  やっちゃんが、白菜の漬物も食べたいと追い討ち!




お知らせー1
 今月のカモメ夜の美術館は、28日(木)いつものように日が暮れたら適当に。
1ドリンクオーダーお願いします。

今回は愛用の万年筆でスケッチする夜です。
愛用が無い人は210円ぐらいの安いけどとても使いやすい万年筆を準備してくださるそうですから手ぶらでどうぞ。
スケッチブックは用意してください。
いつものように、予約無しでどなたでもどうぞ。




お知らせー2

■ 5/ 1~ 5/15   赤 い 作 品 展 (カープ応援企画展)

☆赤い作品を募集します。

まあ、カープが好きだということもあり、一度赤い作品ばかりでギャラリーをうめようではないかという企画です。
ふるってご応募お願いします。(出品料未定です。)
年齢性別作品の種類は問いません(立体可)。作品の全部または一部に赤い色を入れてください。
大きさは、大体 w900×h900×d600まででお願いします。
売り上げの10%で、広島新球場に屋根を作ろうかと思いますが。。


未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示