fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

寒い季節の旅の写真-5

2010年01月19日
わらしちゃん、お待たせー、2週間のヨーロッパで美味かったもの。


1
ヘルブラウさんが毎晩枕元においてくれてる干したナツメヤシとアプリコット・ホオズキみたいな果物・手作りのお菓子。
小さいバナナみたいなのは、ヘルブラウさんのご主人のお母さん直伝のドイツ伝統のおやつです。
ほおずきは買い忘れちゃったけど、デイツ(干したナツメヤシ)はカモメにありますからみなさんどうぞ。

2
ヘルさんちから歩いてもいけるおばあちゃんのケーキが美味しいカフェのブランチ。
3

4バターと半熟卵をのせたこのパンめちゃ旨かったです。

6
グリュンコールという緑の野菜を使ったドイツ北部の郷土料理のディナー。
ちなみにドイツではソーセージは、ヴォールストゥみたいな発音。ウインナーでも通じない。
30
↑野菜市の生グリュンコール。冬が長い国では貴重な緑の野菜なのかな。

5
処女通りJUNGFENSTIEGの辺りにある、あっちそっち系のカフェのカプチーノとキッシュとケーキ、デカッ!!
6

7
街のカフェでランチと紅茶(こちらではテって発音)。
8

Raclette  ラクレットという二段のお鍋の料理。
23
上のおじゃがに下の野菜とチーズが焼けたら慌ててのっけて熱いうちにいただく。
ピザみたいで美味しい。
24

25
ほおずきみたいなフルーツとチョコフォンデュがデザート。
26
苺とバナナとカキとフランボワーゼとメロンと・・・・いっぱい。

26
ヘルさんのお茶漬けとお雑煮といなり寿司もとっても旨かった!!!

ベルリン初食事は椅子がテーブル代わりの青いカフェでホットサンドとコーヒー。
27
小さなカフェでは英語は全く使えないから指差しと愛コンタクト。

ベルリン名物のカレー味のソーセージやビールでおなかがいっぱいでハンブルグに帰ってきたら、ヘルさんがちゃっちゃっとパスタを茹でてくれた。あっさりしていて美味しい~~。
35

パリへ向かう飛行機ではチョコケーキとこってりチーズ。
チョコホリックの国へいらっしゃいって感じ。これも美味しい。
36


37
ラシードのおばあちゃんはスイスにいるからそこから美味しい生クリームを買ってきてメレンゲにかけて食べるんだって。
うーん、美味しい。

38
39
ベジタリアン用の色々な香辛料が包んであるクレープ。パリの危ない地域にある。

39
小腹がすいたので亜希ちゃんのポテトサラダ。

1月6日に食べるガレットには幸運のフェーブが一つ入っている。
ラシードのお皿のに陶のきれいな固まりが入っていた。良いことがありますように!
40

41
亜希ちゃんの美味しいおやつ、作り方は簡単!何を入れるんだっけ??

日本へ向かうANAでは、ビジネスに変わってくださいといわれて、初めての経験。
観たことも無いような豪華な機内食。あーびっくりでした。



ドイツとフランスと心も胃袋も癒されるのんびりした旅が出来ました。


Mein Freund und meine Familien danken Ihnen sehr.

Mon ami et familles, merci beaucoup.


未分類 | コメント(16) | トラックバック(0)
コメント
No title
お久しぶりです!!

二週間の旅行を楽しんだ様子がブログですごくわかります!!

少しラシードが痩せていたので、気になったんですが、また彼女と何かあったんですかね??

なにはともあれ、僕は元気です!
No title
riri、おかえりー。
なんかね、私のブログ、ヤプログが障害のため最近全然UPしたり出来ないの。コメントも返事できないし。
お返事できなくてごめんねー。
楽しかったみたいね~。うらやましい。海外に住みたい。

ビジネス乗ったんだー。すごいよねー。私も昔あったけど、お金があったらエコノミーさよならって感じよねー。

万年筆ライダーさんの明日の朝、見にいくかもです。

10時過ぎには空いてないかね???
いちとびくーん
元気そうじゃん!

今回はのんびりの旅でした。
そうそう、ラシードはクレアともめていてストレスいっぱいみたいだったよ、いつものことだけど、とても痩せているしちょっと神経質になっていたから心配です。

いちとび君は、もう日本に慣れた?大学もあるし大変ね。
就職前に一度広島にも来てね!!!!
絵海ちゃんとモロッコ話しようよー!
イクティ
ただいまー。
10時、特別開店しますよ、ikuちゃんのためなら!
ビジネスに乗ると、専用のお世話係が挨拶に来るしこれでもかってほどワインを注ぎに来るし豪華なお食事とデザートと、真横になれる椅子やらびっくりでした。
でも、貧乏性なので私はエコノミーで充分です。落ちつかなんだ。
私も待ってましたー
うわぁ~、全部食べたい!!
バターにチーズにジャガイモにウィンナーにクリームに…特大デザート…サイコーに太りそうです。
でも食べたい~。
ほおずきって、美味しくて美容にいいらしいですね!藤原紀香が言ってました。
日本じゃ高いらしいけど、ドイツではどうなんでしょ?イギリスにあるなら今度買って帰りたいです。

久々のいちとび君のメッセージに飛び上がって喜んでるririさんが思い浮かびますv-354
絵海ちゃん
いちとび君からのコメントなんてねーーー、美鳥花さんに言われたんかね。
嬉しいねー。
会いたいよねーーー。

あのホオズキみたいの、ロンドンでもあると思うよ、みたような気がする。
絵海ちゃんのロンドンはいつからだっけ?
少しは暖かくなるといいけどね。
メイは激寒いといいよるよ。
台湾からだと寒かろう!!
No title
おかえりなさーい。昨日まで色々ソフトが入っていた為PCが重くて、今日やっと旅のお写真拝見しました。パリの危ない地区の美容院、お手並み拝見しました。ちょっとファンキーな感じで可愛いですよ。
食事の支度もしないで最後にこの美味しそうな写真を見たので、お腹がぐうぐう鳴っています。やれやれ夕食作らないと!
海老のカレー味☆
えっと、この間のはマヨネーズにカレー粉とクミンと塩コショウ少々に、本当は生クリームのところを、牛乳を少し入れました!!
簡単で美味しいよね☆海老は軽くボイルするだけでOKです。
ではでは、また広島でお会いしましょ~~!
うまそうー
今日はお邪魔できてよかったです。
中島さんみたいな字が書きたい…それも答案で…!

ソーセージや、二段鍋のおじゃがホントに美味しそうですー。

ラシードさんはなんだか似顔絵を書きたくなるような魅力的な表情ですね!
もう一息がんばります!
りり
たょっと転んでしまって、明日はいかれません。
来週いきます。
No title
うおーうまっそーー!!
見たことない食べ物がいっぱい!
キッシュでっかいしソーセージもハムもポテトもいろんなのがあるんですね!
ドイツのカフェってどんなんだろう?
プレートランチや生クリーム+メレンゲまねしてみたい。
これってまんまほおずき?甘いんですか?

おっririさんのヘアスタイルわかった!かっこいい。
ところでフェーブは何の形だったんですか?
yuchiさん
ただいまー。
ヘルブラウさんは料理上手で早いしきれいだし熱々で美味しいドイツ料理を作ってくれました。お宅では初めての経験の食べ物ばかり!
私も写真みて思い出したらお腹がすきますー!
髪は自分では気に入ってますが、
友達は笑います。
あまり知らない人はそのことに触れません。
パリの亜希ちゃん
そうだそうだ、カレー味だったね。
とても美味しかったから、やってみますね。
ありがとう。
秋には会えるのを楽しみにしているよ。
フランスパンは無事でした。
わらしちゃん
美味しかったです!

試験勉強おつかれ~。
もうひとふん張りですね、体調に気をつけてがんばってください!!!

万年筆の敏腕弁護士はかっこいいですね。
イクティ
了解。

ころんだのー??

きをつけんちゃい!
どるっち
上の写真に出ている物は全部美味かったよ。v-290
ドイツはパリより安くて量も多いよ。私、チーズもソーセージも好きだからとってもおいしかった。

メレンゲもそれだけだとぱさぱさだけど生クリームとあわせるとこんなにおいしいのかってびっくり。
ホオズキは日本のとは違ってトマトみたいな味がするよ。
欧米ではどこでも見かけて、一度食べてみたかったけれど日本にも時々あるみたい。
それほど甘くないよ。

あのパイに入っていたのはちょっと楕円みたいな青い模様の付いたきれいな陶器みたいだった。
入っていた人は王様でいいことがあるらしい。

髪ね、気に入ってるけど何か痒いのよね。。v-292

管理者のみに表示