寒い季節の旅の写真-4
2010年01月18日
PARIS
ハンブルグから飛行機に乗って1時間半、2年ぶりにパリ郊外の友人RACHIDの家に行く。

ヘルブラウさんお手製の人形型のパンをお土産に。

モロッコ風ミントティーは男性が高いところからグラスに注いでパフォーマンスでおもてなしをするものらしい。
2年前居候をしていた勝手知ったる他人の家なのでさっそくねっころがってDVDなど観る。

お姉ちゃんのFARIDAが役所から帰ってきた。再会を乾杯!

ラシードの家の周りには自然がいっぱい。



ラシードが初めてここでカモメを見たと驚く。迷い鴎!


人間が生きているのと同じ命を樹も生きているとラシードはいつも言う。



ヒストリカルな場所として前夜テレビに出ていたから港を見学に。
一番古い有名なパン屋さんらしい。

クロワッサンを一つ買って半分こして食べ歩く。普通に美味しい。値段も味も日本と変わらない気がする。

パリのわりかし危ない地域の美容院に行って見る。ラシードに値段交渉してもらって30ユーロで商談成立。


痛いじゃないか!とぶつぶついうけどかなり雑におねいさんはかまわず編みこんでゆく。
フランス語で「痛いぞ!」は何じゃったんじゃろうか?

ピンクの家の2階の部屋、ここでのんびり3泊させてもらった。
みんな優しくて静かな町は何も変わってはいないけれど、ラシードが痩せていたからちょっと心配。
翌朝はパリの街の亜希ちゃんに会いに。


木で出来た階段は素敵だけれど日本で言う6階までくるくる上がるのはさすがにしんどー!

音楽会でめちゃいいヴァイオリンの音とピアノの演奏に満足。


Merci beaucoup.ぽんちゃんちの亜希ちゃんはパリで演奏活動やフルートの先生をしている。

有名な老舗のレストランに純平くんと3人でお食事に行った。(三人とも初体験)
後ろのきれい過ぎる二人が気になって。

亜希ちゃんちの下駄と両国まで買いに行った大きな純平くんのぞうり。



5階の窓から見えるパリの町の普通の景色。
最後の休日は、一人でパリの街中散策。でもカメラを忘れちゃったのでスケッチしてみた。
モンマルトルの似顔絵描きさん。

ririのラパン・アジル。

ユトリロの愛したラパン・アジル。(並べてゴメンネ。)

美味しい旅の記録はまた。
ハンブルグから飛行機に乗って1時間半、2年ぶりにパリ郊外の友人RACHIDの家に行く。

ヘルブラウさんお手製の人形型のパンをお土産に。

モロッコ風ミントティーは男性が高いところからグラスに注いでパフォーマンスでおもてなしをするものらしい。
2年前居候をしていた勝手知ったる他人の家なのでさっそくねっころがってDVDなど観る。

お姉ちゃんのFARIDAが役所から帰ってきた。再会を乾杯!

ラシードの家の周りには自然がいっぱい。










ヒストリカルな場所として前夜テレビに出ていたから港を見学に。
一番古い有名なパン屋さんらしい。

クロワッサンを一つ買って半分こして食べ歩く。普通に美味しい。値段も味も日本と変わらない気がする。

パリのわりかし危ない地域の美容院に行って見る。ラシードに値段交渉してもらって30ユーロで商談成立。


痛いじゃないか!とぶつぶついうけどかなり雑におねいさんはかまわず編みこんでゆく。
フランス語で「痛いぞ!」は何じゃったんじゃろうか?

ピンクの家の2階の部屋、ここでのんびり3泊させてもらった。
みんな優しくて静かな町は何も変わってはいないけれど、ラシードが痩せていたからちょっと心配。
翌朝はパリの街の亜希ちゃんに会いに。


木で出来た階段は素敵だけれど日本で言う6階までくるくる上がるのはさすがにしんどー!

音楽会でめちゃいいヴァイオリンの音とピアノの演奏に満足。


Merci beaucoup.ぽんちゃんちの亜希ちゃんはパリで演奏活動やフルートの先生をしている。

有名な老舗のレストランに純平くんと3人でお食事に行った。(三人とも初体験)
後ろのきれい過ぎる二人が気になって。

亜希ちゃんちの下駄と両国まで買いに行った大きな純平くんのぞうり。



5階の窓から見えるパリの町の普通の景色。
最後の休日は、一人でパリの街中散策。でもカメラを忘れちゃったのでスケッチしてみた。
モンマルトルの似顔絵描きさん。

ririのラパン・アジル。

ユトリロの愛したラパン・アジル。(並べてゴメンネ。)

美味しい旅の記録はまた。
ririさんのカッチョイイ髪型も素敵~!
パリの美しすぎるフランス人お二人、パーフェクトですね(笑)
写真みてたら旅に行きたくなりました♪
疲れるどころかエネルギー補充されたみたいで良かったですね~。
Rachid、全然変わってないように見えるけど、痩せたんですね。。ジェラシー彼女のせい?
ririさんの髪型、早く生を見たいんですけど、今週は色々と忙しくて…来週あたり行きま~す。
ところで、今mayはイギリスなんですね。みんなニアミスですね。
もしかしてドレッドヘア?
アップでぷりーず。
スケッチいいですね。
やっぱパリに来たらこれやらなきゃ♪
雪の上の足跡、さすが目のつけどころが違う!
いろんな動物が住んでるんだなー(笑
気になっておちおちお食事を味わえないくらい。
私の髪型気に入ってくれてどーもです。
近所のおばちゃんとおばあちゃんには呆れられましたから。
London? Brighton??
How long travel this time?
Please enjoy the travel of Europe.
Do not catch a cold!
しかも、みんなビンボーだからチケットの安い厳冬にね。
そうそう、やきもちクレアとけんかばかりするらしい。でも2年前もそういってたし、最近までマルセイユに二人でバカンスに行ってるんだよ。写真を見せてくれたから。
クレアが時間を守れとか仕事を探せとかいうけど自分は自由でいたいんだと彼はいうけど、彼女の方が通常では正しいかもね。
ラシードはいつまでも子供だ。
エピネスセナの写真は懐かしいじゃろ!
私の髪は小さくミツ編みでたらして貰ったけど、意外と髪が少なくてハゲハゲしとる。
ドレッドはもっとチリチリじゃないとすぐ戻るからこの髪じゃあダメだよって言われた。
髪をひっぱりまくって結ってくれてるから毛穴の向きが不自然なのかまだ痛痒い感じで変~~。
呼びつけ一緒に ブログ観ました!
「オーーーーォオ」と懐かせーと声発してましたよ。ラシード何故か会ったことがあるような気持ちにさせる不思議な愛すべきジンですね♪
キッチン上のシンメトリーに構成した写真と雪上の足跡の写真が
アタスも好き♪
そこのソファーにボンも座ってましたから懐かしいじゃろう。
ラシードはみんなよりピュアで混ざりにくいけどほんとにいい奴です。
あそこのキッチンでボンもお料理したはずですよ、おコメが残っていたから食べちゃったよー。
カズボン残りの学生生活楽しんでくださいねーーー。