BERLINからお家へ帰る。
2010年01月08日
もはや、ハンブルグが故郷のようで、ヘルブラウさんちに帰ると家についた気分です。
どこまで、図々しいんかって!
ベルリン天使の詩を観て行ったから、どこかに天使をやめて人間をしているピーターフォークがいそうな気がしてきょろきょろしてみたりした。
ツォー駅の傍のベルリン動物園の動物は餌がいいのかめちゃ元気でシマウマは雪の中を駆け回り、ライオンやトラまで走って檻にぶつかったり立ち上がったり吼えまくったり怖いのなんの!!
手を伸ばせば食われそうなとこに檻があるし、おっこちそうな柵のしたにはでかいワニがいるしここの動物園は凄い。
一番気に入ったのはオランウータンで長い毛を引きずっているのが可笑しくて何枚も写真を撮っていたら電池切れになっちゃった。
おかげで、でっかいカバが水からザブンと大波を立ててあがってきたところが撮れなかった。
ものすごいでかいよ、残念だなー。
ヘルブラウさんの上のお嬢さんが便利できれいな宿を探してくれて、下のお嬢さんの書いてくれたホステルまでの行き方がとてもわかりやすくて自分で地下鉄も乗りこなせるようになった。
街中では意外と英語は通じないけれど(多分私の英語力のせいだけどね)ドイツの人はとても親切だった。
公園の雪の斜面で夜遅くまできゃあきゃあとそり遊びをしている子供たちがかわいくてかわいくて。
凍った池にりりも乗って滑ってみたら、小さな男の子がコートのすそを握ってきてママ何とかかんとかって。
夜だからママと間違えられちゃったね。
カモメのばぁばぁは、10日と11日もむっちゃんがお店をしてくれています。
じゃらんの記者さんも取材に来てくださるそうなので、むっちゃんよろしくお願いします!
どこまで、図々しいんかって!
ベルリン天使の詩を観て行ったから、どこかに天使をやめて人間をしているピーターフォークがいそうな気がしてきょろきょろしてみたりした。
ツォー駅の傍のベルリン動物園の動物は餌がいいのかめちゃ元気でシマウマは雪の中を駆け回り、ライオンやトラまで走って檻にぶつかったり立ち上がったり吼えまくったり怖いのなんの!!
手を伸ばせば食われそうなとこに檻があるし、おっこちそうな柵のしたにはでかいワニがいるしここの動物園は凄い。
一番気に入ったのはオランウータンで長い毛を引きずっているのが可笑しくて何枚も写真を撮っていたら電池切れになっちゃった。
おかげで、でっかいカバが水からザブンと大波を立ててあがってきたところが撮れなかった。
ものすごいでかいよ、残念だなー。
ヘルブラウさんの上のお嬢さんが便利できれいな宿を探してくれて、下のお嬢さんの書いてくれたホステルまでの行き方がとてもわかりやすくて自分で地下鉄も乗りこなせるようになった。
街中では意外と英語は通じないけれど(多分私の英語力のせいだけどね)ドイツの人はとても親切だった。
公園の雪の斜面で夜遅くまできゃあきゃあとそり遊びをしている子供たちがかわいくてかわいくて。
凍った池にりりも乗って滑ってみたら、小さな男の子がコートのすそを握ってきてママ何とかかんとかって。
夜だからママと間違えられちゃったね。
カモメのばぁばぁは、10日と11日もむっちゃんがお店をしてくれています。
じゃらんの記者さんも取材に来てくださるそうなので、むっちゃんよろしくお願いします!
今頃、何して楽しんでいますかね~(^^♪ 体が元気な時に
あっちこっち行っておく方がいいですよ~
オランウータンの写真より美術館内で撮った写真が気になる~~~
折角知り合ったのにね、直ちゃん、おみやげも用意していたのに
渡すの忘れていたのよ・・あの日は5連泊した後で頭がぼーっと
していたしね(>_<) ririさんのように遊びでないから(恨めしいこと
言って・・エヘ・・)もう会えないね・・・残念ですわ
今を楽しんでね・・皆のぶんも(*^_^*)
オランウータンがそんなに面白いとは想像しがたいんです???
そちらは雪積もってるんですね。
子供たちのソリってまるで名画みたい(と勝手に想像)
異国で地下鉄一人で乗れた時ってうれしいですよね。
(ワタシは無理でした。。。)
今ベルリンの動物園は旭山動物園ぐらい寒いのでしょう。かばさんも寒い中にいるのですか?
でもどこへ行っても大切なのは人柄と行動力なんですね。
なおみちゃんは春ごろもいちど日本に帰るはずだからまた会えるよ。その後はこっちから会いに行きましょう!
明日からパリにいってきまーす。
そうそう名画のようなそりとか樹木とか美しい雪の世界・・・でもカメラ電池切れで写真ないんよ。
地下鉄は乗れるようになったけど切符の買い方が今ひとつわかんなくて、字も読めんし、もたもたしてたら電車が着たから無賃乗車してしまった。
冬でも全部見えるようになっていて、カバは水の中も上もみえるようになっていたよ。
ガラス一枚隔ててそこにゴリラもいて時々ガラスをたたいたりしておどかすんよ。
ドイツの動物園は広島の動物園よりとても楽しいです!