聖夜はいかがお過ごし?
2009年12月25日

ririのクリスマスはというと、たまたま集まった友人S,Y,Mと"Old friend♪"なんか聴きながら、ワインとおしゃべりでのんびりと日が暮れました。
このところ、新聞やテレビに出していただくことが多かったので、遠くからも切り抜いた新聞を持って尋ねて来て下さるお客様が毎日のようにおられます。
朝日新聞さん、ホームテレビさんありがとうございます。
寒いのに本当にありがとうございます、みなさん。
今開催中のアデキユカ個展は、来週火曜日29日5時までです。(※火曜は定休日ですが開店します。)
2010年最初の展示(1月前半)は、沖縄出身の画家 下地秋緒 さんの作品(木版画)三点と森鷲風作品(油彩)と展示期間が短くてもう一度観たいという声の高い宮武裕さんの作品(油彩)などを展示します。
下地秋緒(しもじときお)さんは、2008年1月に32才でスペインで逝去した画家です。
夏、彼女の作品に出会ったとき、しっかり生きることと対峙している若い女性の力強さを感じました。
1月2日(土)は、カモメのばぁばぁはオープンですから、是非いらしてごらんください。(店長:味噌人)
その後はー、ririは元旦より、ハンブルグとパリに行かせていただきますので、むっちゃんと相談中です、すんません。
ありがとうございました。
ゆったりしたクリスマスになりました。
ギターとチェロの音色が教会に響いて素敵でしたよ。
もうあと1週間でドイツですね。お体にお気をつけて楽しいご旅行を!
翌日はごくフツーにケーキの残りとか食べてました。
今日はクリスマスグッズから正月もんへ入れ替え準備。
まだ年賀状も書いてないのに気づく(汗
お正月、ヨーロッパはまだクリスマスですね、いいな~
クリスマスには音楽が似合うね。
私も急なお話で行っていただいてよかったです。
今年のアデキユカも去年と一味違ってまたいいです。
今年も一年のしめくくりに彼女の絵で楽しみました。
yuchiさんものんびり楽しいお正月を。
私も久々の日本脱出を楽しんできます。
年賀状まで入ってきて。
私ね、年賀状かかんのんよ、めんどくさくって、毎年。
でも、もらうのんは嬉しい。
究極の自己中?!