Presents!
2009年12月21日
from Koreanfriend Han. ありがとう!

留学時代の友だちのハン(ハンはririより上級のクラスだからクラスメートではなかったけどね)から、突然韓国の伝統的なかぼちゃのお菓子が送られてきた。
なんかうれしいなー、2年もたってるのに。
近くて遠い国にもいつかもう一度訪ねて行かねば。
うっちゃんのシマウマは、ジャミン・ゼブのスティーブママさんへ。

♪音符のしまのしま馬ですよ!かわいいね。
大空であぞぶカモメも二羽飛んできた!

kazさんちから。うれしいなー。
広島市立大学の学生さんが大学の授業で映像を撮るんです。
テーマは、横川の”みち”だそうで、カモメのばぁばぁにも朝から機材をかついで取材に来てくれました。

大田川の土手を買い物をして帰る自転車姿を撮ってるところを撮られてる方から撮ったとこ。
なんと、槙本君が10キロマラソンしてました。

大丈夫かーーー?新米の監督ぅ。

がんばって。

なにやら指示を飛ばす、お客役のねーさん。
出来上がりが楽しみです。ケーブルテレビで放送されるらしいです。

留学時代の友だちのハン(ハンはririより上級のクラスだからクラスメートではなかったけどね)から、突然韓国の伝統的なかぼちゃのお菓子が送られてきた。
なんかうれしいなー、2年もたってるのに。
近くて遠い国にもいつかもう一度訪ねて行かねば。
うっちゃんのシマウマは、ジャミン・ゼブのスティーブママさんへ。

♪音符のしまのしま馬ですよ!かわいいね。
大空であぞぶカモメも二羽飛んできた!

kazさんちから。うれしいなー。
広島市立大学の学生さんが大学の授業で映像を撮るんです。
テーマは、横川の”みち”だそうで、カモメのばぁばぁにも朝から機材をかついで取材に来てくれました。

大田川の土手を買い物をして帰る自転車姿を撮ってるところを撮られてる方から撮ったとこ。
なんと、槙本君が10キロマラソンしてました。

大丈夫かーーー?新米の監督ぅ。

がんばって。

なにやら指示を飛ばす、お客役のねーさん。
出来上がりが楽しみです。ケーブルテレビで放送されるらしいです。
オーナメントOrブローチ?それとも?
こんなんアタスもホセー!
どんなコメントしたかは秘密です。
前足の曲がり具合がキュート
箸置きにしてもオブジェにしてもいいと思う。
青磁とも白磁ともつかない微妙な美しさだよ。
第一息子っちからまだ連絡がありまっしぇ~ん!
こんな素敵なの作れちゃうんだ。
かぼちゃのお菓子っていうと、韓国も冬至の行事があるんでしょうか。
プチ映画、ririさんも出演してる?
それにしても取材の女の子達は素人っぽさがかわいかったですね。
あのスカーフとってもおしゃれですねと、お聞きしたら青い鳥さんのプレゼントって!センスいいなぁ。
音符のシマウマさんはとても素敵でした、10年以上シルバー作ってる人なので手作りのいい味わいがありましたよ。
アイデアを練るのもさすがよねー。シルバー作品って心がこもってていいね。
冬至にかぼちゃの飴がきたけん、韓国にもあるんかもねー。
私もでとるよ、いつもはずかしいわぁ。人前で思うようにしゃべるのは何回やっても無理~~~。