fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

八月の句会 「盆一切」

2021年08月16日
カモメのばぁばぁ「夜の美術館」句会報 第八十三号(令和三年八月)  


再びコロナの感染が拡大している最中に、更に台風が近づいて、今までに経験したことのない厳しい環境での句会となった。金島大智さんの個展(十九歳の今)の会場をお借りして、いつものように十八時開始となった。参加者は、欠席投句の七名を含めて十一名となった。但し、釜爺さんは、今回選句を辞退されました。

20210808_094802027_iOS (2)

(◎印は高点句、◯印は次点句 ○○○は原句修正箇所)
   (兼題は清記順に列記 雑詠も兼題の清記順に列記)




兼題 「盆一切」

見送りし数をかぞえて盆の月  進
◎島に来て知らぬ輪に入る盆踊り  六星
岐阜提灯桔梗と芒の描かれをり  走波
     choutin_20210816012600bda.jpg
迎火に送り火焚きし故郷の盆  愛幸
精霊流し無縁となりし街よ、空  中中
こよひだけすくうておくれ灯籠舟  釜爺
はらからの集ふことなき盂蘭盆会  茂樹
コロナ禍や帰るなと云ふ帰省子に  たつみ
お盆には地獄の釜も定休日   風外
帰る日をメールで知つて盆近し  朋子
○初盆の夫に供ふる胡蝶蘭   ねむ女


当季雑詠

蜩の鳴き交はしたり朝の月  進
おぉと言い首をすくめる今朝の秋  進
君何処探せど見えぬ蝉しぐれ  六星
○薄青の朝顔の底に滑り落ち  六星
炎天の土手に烏の骸(むくろ)あり  走波
グラスに梅酒オンザロックでカラコロン  走波
道端に蝉の亡骸ころがれり  愛幸
夏東京オリンピアンの汗ひかる  愛幸
◎あめ色の空蝉の背の糸白し  中中
◎犬の尾の八分音符や今朝の秋  中中
遠き雷玻璃盃に注ぐ火酒かな  釜爺
ーK女史ー
片たすき掠めて抜ける土用東風  釜爺
幾本も白き筋引く秋の海  茂樹
 OIP_20210816013915eab.jpg

○立て看板の沈みかけたる葛の海  茂樹
白靴を履いて尾灯を見送れり  たつみ
木下闇犬は束の間涼みをり  たつみ
アブラゼミ小さくなって妻に似る  風外      
鈴虫や鳴けば即座に山里に  風外
素麺を茹がきもせずにふて寝かな  朋子
○夏の海魚ひるがえり銀の腹  朋子
◎父母のおはせし頃の籐寝椅子  ねむ女
アドリブもいつしか古典踊唄  ねむ女

            
(句会寸描)

*兼題の「盆一切」は、六星さんが一位となった。雑詠は、大接戦となり中中さんとねむ女さんが一位を分け合った。兼題は、それぞれの盆に対する思いがよく伝わってきた。雑詠は、季節の変わり目らしい句が目についた。

*兼題 「盆一切」

◎島に来て知らぬ輪に入る盆踊り  六星
「盆踊り」はそれぞれの土地に特有のものがある。最初は、違和感を覚えながらも、次第に馴染んでいる様子が伺える。中七の「知らぬ輪に入る」の「輪」は、わざわざ云わなくても「盆踊り」で分かるので、少しもったいなかったような気がする。

○初盆の夫に供ふる胡蝶蘭  ねむ女 
「胡蝶蘭」に亡くなられたご主人に対する想いが伝わってくる。「蘭」は秋の季語であるが、「胡蝶蘭」は季節感がないので気にならない。


*当季雑詠

◎あめ色の空蝉の背の糸白し  中中
見過ごしがちな空蝉の細かいところをよく観察している。白い糸状のものは恐らく脱皮した時に、残ったものと思われる。

◎犬の尾の八分音符や今朝の秋  中中
「犬の尾」を「八分音符」に見立てたところが面白い。気分よさそうに尾を立ててリズミカルに歩いている姿が目に浮かぶ。

◎父母のおはせし頃の籐寝椅子  ねむ女
「籐寝椅子」は、今も家のどこかに置かれているのであろう。ご両親と過ごされた頃の懐かしさと共に、敬いの気持ちが伝わってくる。

○薄青の朝顔の底に滑り落ち  六星
夢でも見たのだろうか。いかにも爽やかで気持ちよさそうだ。ただ、中八が少し気になる。

○立て看板の沈みかけたる葛の海  茂樹
車窓からは、繁殖力の強い葛が沿線のいたるところに見受けられたが、この景が一番インパクトがあった。

○夏の海魚ひるがえり銀の腹  朋子
よく晴れた日に、魚がひるがえると太陽の光線の関係で、きらきらと煌めいている姿が美しい。ただよく見かける景なので類句が多いかもしれない。


*次回予定

日時 九月五日(日)十八時〜二十時 
場所 カモメのばぁばぁ
投句 兼題「風一切」一句と当季雑詠を二句 



※新型コロナウイルスの状況次第では、通信句会とします。

投句締切 九月四日(土)
投句先 茂樹または六星さん
清記公表 九月五日(日)
選句締切 九月八日(水)
選句連絡先 茂樹まで

     (茂樹 記)



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

19歳の今

2021年08月12日
金島大智 鉛筆と色鉛筆の作品展

8/1~8/15

20210811_021201014_iOS.jpg

20210802_012854561_iOS.jpg

20210811_021440062_iOS.jpg

227175749_10159924751608311_6901567727364014427_n.jpg

229833062_2063008723838588_6559446169889018400_n.jpg

233976202_2066420256830768_4151418780039653866_n.jpg

高校生だった初個展から2年、楽しそうに集中して描いておられるところがすごいって思う!
作品ももちろん!!


20210809_055156586_iOS.jpg

これはミートカネショウのメニューイラスト。
大智君のイラスト。写真は、タコ兄さんのFaceBookより。



20210811_093956107_iOS.jpg
カモメのチーズケーキはお陰様で最近はオーダーが多くて焼けるはしから出て行きます。
みなさんがレモン多めがいいってレモン持ってきてくれたりして助かります。🍋🍋🍋






久々のおまけのアトム

20210808_082232629_iOS (2)

カモメの裏ギャラリーの怪しい辺り。




未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

タンタンはるタンみなタンおつかれさまでしタン!

2021年08月01日
実際色んなことがあるもので、弟の様だったMがあっけなく病気で逝ってしまって先日はピーコロさんの訃報まで入ってきてなんだかみんなさっさと行き過ぎじゃない。


丹田さんの居ない丹田和宏&はる二人展は、精一杯にぎやかに寄ってたかって本日お開き。
二週間、寄ってたかって来てくれたみなさまの写真一部だけですが載せておこう。


218467129_10159883143093311_6378586716832415176_n.jpg

215632667_10159910806708311_671219113184762718_n.jpg

223283087_10159910800468311_8078192246987369682_n.jpg

224944256_10225278299215134_7920622814209401758_n.jpg

219422093_10159896564498311_1554822273472285690_n_202108010024173af.jpg

217991901_10225206544941322_354087207154902028_n.jpg

226278893_10159911993103311_5708823190597132991_n.jpg

216743044_10225207476924621_6660601107671974247_n.jpg

216940513_10225206544621314_5183472386274005041_n.jpg

216893013_10159910813663311_3843963851077890557_n.jpg

216908274_10159910800428311_4147403899329864460_n.jpg

216534499_10159894376588311_8642000852042463125_n.jpg

215914796_10159910800453311_1475465103369343746_n.jpg

217215113_10159910821393311_1101235246384916420_n.jpg

218857045_3759313450839563_6234499737212442317_n.jpg

218449651_10225242349836422_307113551126833824_n.jpg

228051930_10159914544483311_1749946967670983024_n.jpg

218253854_10159910800463311_8043134278867106514_n.jpg

219843768_10159890643533311_2034034815959621780_n.jpg

219937778_10159910813908311_2731031208435747792_n.jpg

227850659_1744083002451006_7892185940553493041_n.jpg

221955503_10159914162018311_3305643854377211467_n.jpg

221723856_10159910800448311_3326316585699740732_n.jpg

220552109_10159895058288311_693424247651461558_n.jpg

212979268_10159895058293311_7442932221160028917_n.jpg

20210629_101026279_iOS_20210801001839f9e.jpg

215373797_10159910813958311_6128620119354463781_n.jpg

216532195_10225249935586061_6702607357174160815_n.jpg

216177091_10159910800408311_4857754443537469968_n.jpg

220096746_10159890643583311_5859100827992029911_n.jpg

223712203_10159901622543311_7249671297099536945_n.jpg

224040196_10159910813768311_1645305711352695638_n.jpg

218165689_10159889174718311_6391208722139504688_n.jpg

225399454_10159916334148311_137591443905049024_n.jpg

225683382_10159914162033311_7128341349850678715_n.jpg

229614875_10225284290044901_3635830839147908_n.jpg

216751393_10159882267008311_5308594265150352961_n.jpg

222650474_10159910813798311_3378045895218711479_n.jpg

222640467_10159910800488311_4964440426777648773_n.jpg

227676460_1744072022452104_1764739392130070178_n.jpg

227504491_1744073802451926_2727091128555235273_n.jpg

226965337_10159912378433311_5247455147369605756_n.jpg

この二種間の丹田先生とはるちゃんの優しい時間。
みなタンありがとう!
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |