fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

riri in Ishimoto Satoshiの雨の中。

2018年09月21日
わかる絵がいいのか、芸術は自己中で無問題なのか、作家とは違う解釈でも関係ないか、そこは分からないけれど四日間観ているとわかりたくなります。

20180921_112724474_iOS.jpg

≪他人の雨のなかに立ち≫というタイトルは会場の作品全部を表していて一つ一つには付けてないし作品について説明などもされません。

そこで、まったく勝手に納得してみました。
赤い丸いのは宇宙とか地球とかの場所で、ジグソーのパネルの一つ一つはある日ある時の時間を表している。
そこに雄と雌のセックスが出現し、穴の中にはめしべとおしべが受精した花が咲き、生命は太古から海の中で生まれるらしいのでこの雨の海の中に卵が現れ、やがてそれはこの地球上のどこかの風景の中に着床して、ピーマンや玉ねぎの植物とともに人間も生まれて育っている、そしていずこかへ行く・・・・・みたいな。

これ、シンプルシンキングのリリ的勝手な解釈ですからお気になさらず。

石本訓さんブログ 東谷文庫 へどうぞ。









ブラアリタのお知らせ

9月24日(月)秋分の日の振替休日 午後1時半カモメ集合
「安芸門徒等を訪ねて」

寺町・旧西御堂町(出雲石見街道)→本川小学校→猫屋町→小網町(西国街道)→中広通り→カモメのばぁばぁ

どなたでもご参加ください。
大体3時間程度有田さんに当地の歴史の話など聴かせていただきながらブラブラ歩きます。

参加費 200円(テキスト含む) +カモメにて出発前か後に1ドリンクオーダーよろしくお願いします。

毎回楽しくて健康にも良くておススメ!!!





未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |