横カモシネマ、満席。
2018年08月05日
ただいま個展をされている恩田トシオさんは、毎年8月6日には埼玉県から広島に来られているそうです。
今年は出山知樹さんがカモメでおんちゃんこと恩田トシオさんの個展を企画してくださったお陰で充実したプログラムが展開されています。
今日は出山さんプロデュース恩田さん画像編集の「あの夏のライオン」が上映されました。



映画製作に至った初めのお話からこのアニメで取り上げられた史実とのかかわり、戦後この話のモデルとなった米兵捕虜の方たちのその後のことなど丁寧に説明をしてくださいました。
この短編アニメ映画は子供にも分かるとてもシンプルなストーリーです。
本当に伝えたいことはシンプルであることが一番だと思いました。

そして、出山さんとおんちゃんとの二十年にもなるお付き合いの話、小児まひで少し言葉が不自由な恩ちゃんに変わって出山さんが一枚ずつの絵画に込めた思いをお話しされました。
今日はとても大勢の方がカモメに集まって下さってありがとうございました。
エアコン効かなくて申し訳ありませんでした。暑かったですね!
恩ちゃんの鉄道写真の絵ハガキ、原爆の絵の絵ハガキセットもお買い上げいただいてありがとうございました。
恩ちゃんの原爆ドームの絵のセット(250円)は原爆資料館の方にも売ってあるそうですが、鉄道写真(200円)は今回ここだけで販売していますので会期中どうぞよろしくお願いいたします。
恩ちゃんの原爆ドームの原画は販売はしませんが、鉄道写真はパネル入りで5,000円でこちらも販売しています。
今回、平和美術展開催でお忙しい中をプロジェクターを貸してくださって下村さんありがとうございました。
明日の広島原爆祈念日は、昭和二十年と同じ月曜日です。
月曜の朝八時十五分には学徒動員で市内に作業に来ていた子どもたちや仕事を始めていた大人たちも沢山瞬時に亡くなりました。
先日のレクイエム碑でも毎年そのことを合唱で歌い継がれておられます。
子どもたちが死ななくていい世の中でありますように、折りに触れて忘れないように心に留めておきたいと思いました。
そして、プロの朗読を生で目の前で聴けて良かった~!
ありがとうございました!!
今年は出山知樹さんがカモメでおんちゃんこと恩田トシオさんの個展を企画してくださったお陰で充実したプログラムが展開されています。
今日は出山さんプロデュース恩田さん画像編集の「あの夏のライオン」が上映されました。



映画製作に至った初めのお話からこのアニメで取り上げられた史実とのかかわり、戦後この話のモデルとなった米兵捕虜の方たちのその後のことなど丁寧に説明をしてくださいました。
この短編アニメ映画は子供にも分かるとてもシンプルなストーリーです。
本当に伝えたいことはシンプルであることが一番だと思いました。

そして、出山さんとおんちゃんとの二十年にもなるお付き合いの話、小児まひで少し言葉が不自由な恩ちゃんに変わって出山さんが一枚ずつの絵画に込めた思いをお話しされました。
今日はとても大勢の方がカモメに集まって下さってありがとうございました。
エアコン効かなくて申し訳ありませんでした。暑かったですね!
恩ちゃんの鉄道写真の絵ハガキ、原爆の絵の絵ハガキセットもお買い上げいただいてありがとうございました。
恩ちゃんの原爆ドームの絵のセット(250円)は原爆資料館の方にも売ってあるそうですが、鉄道写真(200円)は今回ここだけで販売していますので会期中どうぞよろしくお願いいたします。
恩ちゃんの原爆ドームの原画は販売はしませんが、鉄道写真はパネル入りで5,000円でこちらも販売しています。
今回、平和美術展開催でお忙しい中をプロジェクターを貸してくださって下村さんありがとうございました。
明日の広島原爆祈念日は、昭和二十年と同じ月曜日です。
月曜の朝八時十五分には学徒動員で市内に作業に来ていた子どもたちや仕事を始めていた大人たちも沢山瞬時に亡くなりました。
先日のレクイエム碑でも毎年そのことを合唱で歌い継がれておられます。
子どもたちが死ななくていい世の中でありますように、折りに触れて忘れないように心に留めておきたいと思いました。
そして、プロの朗読を生で目の前で聴けて良かった~!
ありがとうございました!!
あの夏のライオン
2018年08月05日
明日8月5日(日)夕方6時から短編アニメーション映画「あの夏のライオン」上映とトークがあります。
※入場無料です。 映画は30分程度。小中学生もどうぞ。

ただいまカモメで作品展をされている恩田トシオさんがアニメーション編集をされています。
田中渉監督の作画は、半端ないです! さりげなく見えてめちゃくちゃ上手い!!!
ナレーションは、女優の麻生久美子さん。
音楽は、あの新垣隆さん。
そして、今回恩田さんの広島での個展を企画してくださった出山知樹さんは、出山さん個人として熱く平和への思いを持っておられ本当に優しい方だとお話を聴いていて(本日横浜の会場とカモメを中継してお話をされました。)感じました。
それから、陰で準備から調査からADさんの仕事のようなことまでこなしている美人のひさ子夫人は、防空壕の広島弁のおばさんの声でちょこっと出ておられますって。
<ストーリー>
あの暑い夏の日、人知れず、誰にも語られない出会いがあった。原爆投下の9日前。1945年7月28日広島。大好きなお父さんを戦争で失い、さみしさと不安で塞ぎがちな幼い女の子の元に、ライオンが空から舞い降りて来た。風に金色のたてがみをなびかせたその姿は、かつてお父さんと一緒に観た、動物園のライオンを思い出させた。裏山の林の中、ライオンは横たわっていた。しかしそれは、本土空襲の際、日本の戦艦に撃ち落とされ、傷ついたアメリカの青年パイロットだった。
監督・脚本・作画:田中渉/編集:恩田トシオ/プロデューサー:出山知樹
声の出演:麻生久美子・出先拓哉 他
音楽:新垣隆
是非。
明日、作家の恩田トシオさんは夕方4時以降カモメに在廊の予定です。
Let's Chat In English
毎週土曜の朝(開店前の1時間)は、英語でおしゃべりしています。


This is handmade ice cream cake made by Junko.
It was very delicious!!!!! yum-yum♡
Thank you Junko and everyone, celebrat for the 10th anniversary of my seagull's gallery cafe,
I am very happy.
※入場無料です。 映画は30分程度。小中学生もどうぞ。

ただいまカモメで作品展をされている恩田トシオさんがアニメーション編集をされています。
田中渉監督の作画は、半端ないです! さりげなく見えてめちゃくちゃ上手い!!!
ナレーションは、女優の麻生久美子さん。
音楽は、あの新垣隆さん。
そして、今回恩田さんの広島での個展を企画してくださった出山知樹さんは、出山さん個人として熱く平和への思いを持っておられ本当に優しい方だとお話を聴いていて(本日横浜の会場とカモメを中継してお話をされました。)感じました。
それから、陰で準備から調査からADさんの仕事のようなことまでこなしている美人のひさ子夫人は、防空壕の広島弁のおばさんの声でちょこっと出ておられますって。
<ストーリー>
あの暑い夏の日、人知れず、誰にも語られない出会いがあった。原爆投下の9日前。1945年7月28日広島。大好きなお父さんを戦争で失い、さみしさと不安で塞ぎがちな幼い女の子の元に、ライオンが空から舞い降りて来た。風に金色のたてがみをなびかせたその姿は、かつてお父さんと一緒に観た、動物園のライオンを思い出させた。裏山の林の中、ライオンは横たわっていた。しかしそれは、本土空襲の際、日本の戦艦に撃ち落とされ、傷ついたアメリカの青年パイロットだった。
監督・脚本・作画:田中渉/編集:恩田トシオ/プロデューサー:出山知樹
声の出演:麻生久美子・出先拓哉 他
音楽:新垣隆
是非。
明日、作家の恩田トシオさんは夕方4時以降カモメに在廊の予定です。

毎週土曜の朝(開店前の1時間)は、英語でおしゃべりしています。


This is handmade ice cream cake made by Junko.
It was very delicious!!!!! yum-yum♡
Thank you Junko and everyone, celebrat for the 10th anniversary of my seagull's gallery cafe,
I am very happy.

| HOME |