おまたせしました、メディウム版画教室されます!
2018年07月25日
ひげゴジラさんが作ってくれた人形です。

この度の災害でこのきれいな橋は壊れてしまったけど、この人形は流されずにがんばったんです。

だから新しいお家でまた元気にお家を守るんですって。

いつもはパリでコンサートをしているポンちゃんちの亜希ちゃんに、引っ越し片付け中のお部屋でかぶりつき演奏会をしてもらいました。
ありがとう! 素敵だったよ~!!
ウネさん、身体マッサージのボランティア遅くまでありがとうございました。
うちの味噌人の名前も亜希で漢字も一緒です。
広島現代美術館でアートナビゲーターをしています。

お花屋さんでも働いているのでフラワーアレンジもします。

W亜希たち、よく頑張っています。
大雨災害でのびのびだった悦子さんの「ありんこ美術教室」が7/22にありました。

来月はいよいよプレス機が無くてもできるメディウム版画です。
新聞紙、ボロ布、ボールペン、油性マジック、各自のゴミ袋が持参物です。
だいたいはがきサイズ位の描きたいものの下絵など一点ご準備ください。
8月12日(日)13時からです。
参加ご希望の方は、直接有田先生にお申し込み下さい。(09094672818)
お申し込みの方が多いと予想されますので早い方順で締め切りとさせてください。
場所は、カモメから歩いてすぐのポリマークレイのアトリエ(横川)です。
おまけのジーサンズ。

久々に来て弱っているかと心配していたらさりげにお尻を触ろうとしたから元気じゃ。
おまけの初ゼミ

みっけ! 古本と珈琲の楢さんちの公園で。

この度の災害でこのきれいな橋は壊れてしまったけど、この人形は流されずにがんばったんです。

だから新しいお家でまた元気にお家を守るんですって。

いつもはパリでコンサートをしているポンちゃんちの亜希ちゃんに、引っ越し片付け中のお部屋でかぶりつき演奏会をしてもらいました。
ありがとう! 素敵だったよ~!!
ウネさん、身体マッサージのボランティア遅くまでありがとうございました。
うちの味噌人の名前も亜希で漢字も一緒です。
広島現代美術館でアートナビゲーターをしています。

お花屋さんでも働いているのでフラワーアレンジもします。

W亜希たち、よく頑張っています。
大雨災害でのびのびだった悦子さんの「ありんこ美術教室」が7/22にありました。

来月はいよいよプレス機が無くてもできるメディウム版画です。
新聞紙、ボロ布、ボールペン、油性マジック、各自のゴミ袋が持参物です。
だいたいはがきサイズ位の描きたいものの下絵など一点ご準備ください。
8月12日(日)13時からです。
参加ご希望の方は、直接有田先生にお申し込み下さい。(09094672818)
お申し込みの方が多いと予想されますので早い方順で締め切りとさせてください。
場所は、カモメから歩いてすぐのポリマークレイのアトリエ(横川)です。
おまけのジーサンズ。

久々に来て弱っているかと心配していたらさりげにお尻を触ろうとしたから元気じゃ。
おまけの初ゼミ

みっけ! 古本と珈琲の楢さんちの公園で。
| HOME |