fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

こんにちわ、フラミンゴさんたち。

2017年12月27日
そもそも、留学友だちのカズヒがドバイの野生のフラミンゴの写真を載せていたのを観て以来、いつか見たい~って思ったのが旅の始まり。

そしてフラミンゴに会えました。ルン♬




008_20171227013157300.png
北京の夕日。
チャイナの飛行機は安いけど相当やかましくてお行儀の悪い人もいて・・・疲れが倍でした。

ドバイ空港についてバスチケット売り場が見つからず中で買えるかと思って乗ったら降ろされて、罰金取られそうで疲れが倍の倍。

深夜の安宿に到着、早朝のコーランで目覚める。
窓の外を見るとお祈りに行くのか仕事なのか男たちがぞろぞろ、四時半ごろなのに元気じゃ!

一日目、
さっそくフラミンゴを観に行くが遠くにいて双眼鏡でないとよく見えない。
群れて飛んでるフラミンゴは羽根裏がサーモンピンクでとーーってもきれいだけどアイフォンでは撮れなくて残念!
リベンジを誓ってから近くのスークに行くとやたら「クロコショウシロコショウオカチマチ・・・」ってまとわれてこれも疲れる。

小路のカフェでフルーツジュースを飲んでめっちゃ美味くて元気倍増!

036_201712270131590d3.png

夜、ドバイ在住のヤブお兄ちゃんがジープで迎えに来てくれた。

052_20171227013201977.png
ドバイモールの水族館。入場料が高そうで外から見るだけの予定がお兄ちゃんが奢ってくれたから完璧元気が戻る!

066_2017122701320145d.png
ノコギリザメのお口がもぐもぐしていた!

世界一高いビルの下で50mも高く上がる噴水を観に行く。
150.png
前の金髪のお姉さんの髪の毛が逆立っているのばかりを見ていた。

アラブ首長国連邦、この国は沢山の国の人が集合しているから特にドバイの名物の食べ物とかはないそうでカレー料理に連れて行ってもらった。
手で食べるから先にみんな手を洗う。
ついでにトイレに入ったら携帯がトイレに落ちる悲劇!!(きれいな水じゃしアノネちゃんのストラップが浮かんですぐ取れたけど。)テンションが下がる。
きれいに洗って何事もなかったようにテーブルへ。

この部屋は女性も入ってもいい部屋。
アラブの友達もそういうことを言っていたけれど、区別する意味があるのかと思うけど郷に入ってるので。
157.png
食べ方もお兄ちゃんに教えてもらう。
ご飯の上に鶏肉をちぎって置いて辛いソースをつけて食べる。
ちぎるときには右手だけで出来なかったら左手を使ってもいい。
手で食べるのも面白いし美味しい気がする!
テンションもどる。




二日目、
小舟に乗って川を渡って遠距離バスに乗ってアブダビにできたばかりのルブルアブダビへ。

まずはホテルの傍のパンみたいなの焼いてるところでテイクアウェイ。
158.png

160.png
公園のベンチで朝ごはん。

トイレを借りにビルに入るときれいな絨毯屋さんがあったから見学。
161_20171227013209731.png

小舟で対岸に渡ってバスターミナルを探す。
165.png


176.png
バスターミナルのトイレ、女性だけ外の仮設みたいなのってどーなん!

そんなこんなで美術館には午後2時過ぎてやっと到着。
私ら2人とも朝方じゃないので。


11月にオープンしたばかりの、ルーブル・アブダビ(Louvre Abu Dhabi)。

182_20171227013213c3a.png
美しい。

210_20171227013215b25.png
きれいなお棺! 頭にフンコロガシが。

263.png
かけてある絵もいいけど観ている人たちも絵になるよね。



3日目、
お兄ちゃんがフラミンゴ調査をしてくれていっぱい居るところに連れて行ってくれました。

369 - コピー

371 - コピー

大満足。

383 - コピー
ここはビーチ、ビキニの白人女性や泳いでいる人もいるけど、泳ぐには少々水が冷たい。冬じゃし。

それから砂漠へ。

ものすごい勢いで砂漠を駆け巡る!
307.png
加藤家と合流。(すいません、加藤さんみきれてて。光ってよく見えなかったの。)

314.png
やぶちゃんは「砂が赤い!さらさらじゃあ!!」ってめちゃ感動している。

325_20171227013221e0d.png
砂の上で死んでみる。いい気持ち~。

346.png
この砂漠の植物は花を咲かせている。強そう!

砂漠の遺跡のところでかなた君と背中がきれいなグリーンの鳥も発見。

お兄ちゃんの車仲間の加藤家へお邪魔してBBQしていただきました。
392 - コピー
ハルミチーズは焦げ目がつくほど焼いてキュウリなんかとあえて食べるとめちゃおいしいと教えてもらう。

394 - コピー
祥子さんの手料理、美味しかった~、おむすびも。
ちびっこ2人育児しながらドバイで普通に主婦しててカッコイイ。


4日目、
アブダビのゴージャスなとこへ。

396 - コピー

404 - コピー

410 - コピー
はっぴーえんどを口ずさむ♬

434.png
世界で5番目に大きなモスクへ。
スターウォーズみたいにならんと女性は入れんので。
宗教について考えてみる。
そして、キリスト教じゃないのに毎年パーティやプレゼントをする私たちの習慣について違和感を覚えまくる。
クリスマス、無理にせんでもええような。

441.png
夜、インターナショナル遊園地でヤブチャンはドバイに行ったら見たかったファルコンに会う。
良かったね~!


5日目、
はじめて日が陰っている。でも暑いけど。

498.png
船着き場で地元の人とおしゃべりしたりお餅みたいな初めての食べ物をつまんだりスケッチしたりのんびり。

520.png
最後の晩餐は、鳥の丸焼きとお豆さんの料理やチーズケーキのフライみたいな美味しいアラブのご飯。
お酒を飲まない国だから乾杯はしないけど美味しくいただきました。
ヤブお兄ちゃんご馳走様でした。

513.png
安宿の窓から見える景色。


I want to go to Dubai again.

おしまい。













未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |